誰にでもあるから

おはようございます。
昨日は、
ショックのあまり支離滅裂気味な記事に、
たくさんのコメント・気持玉をありがとうございましたm(__)m
おかげさまで、
皆さまのコメントから、
いろんなことを考えさせられました。
…冷静に考えれば、
世の男性が、みな下着を盗むわけでもなく…
男ゴコロがわからない、
なんて失礼な言い種でありました。
m(__)m
そして、昨日。
夫が下着泥棒で逮捕された、
その奥さんのことが気になって、
奥さんの職場に電話してみたら。
当たり前だが、
奥さんは仕事を休んでいて。
しかも、
「会社に迷惑をかけるので、
このまま退職します」
と言っているそうです。
この話をしてくれたのは、
いつも元気な先輩。
エコロジーと自然食品に凝っていて、
40過ぎてもママさんバレーで大活躍する元気者。
ダンナ様は一流企業の部長サマ。
息子さんはスポーツ推薦で名門校に入学。
娘さんは、おばあちゃま譲りのお琴の名手。
本人は正義感が強くていつも真っ直ぐ!
天真爛漫で、
太陽みたいな明るい御方。
その御方が、
受話器ごしに唾が飛びそうな勢いでこう言った。
「辞めるなんてとんでもない!
夫婦だってそれとこれとは別問題!!
黙って仕事にくればいいのよ!!!
誰にだって、
人には言えない後ろぐらいことは、
必ずあるんです!!!!」
Σ( ̄◇ ̄*)
……私は、ちょっぴり感動してしまいました。
私だったら。
…そうだよね、
ツライよね。
今までどおりになんて、
働けないよね。
そう言って、
引き留めなかったかもしれません。
「それとこれとは別問題」
なんて断言、
なかなかできない…
そして何より。
この、ぴかぴかに恵まれた境遇の、
まぶしいほど明るい、
太陽みたいなこの人が。
「誰にでも、人には言えない後ろぐらいことが、必ずある」
……と断言したのも、
驚きでした。
…アナタニモ、
ソンナコト、
アルノデスカ?
…私の、今の、
会社の人や近所の人には、
言えないでいること…
夫がヒモになって、
借金まで作り、
家では精神的DVまがいの無視&暴言…
正直言って、
かなり不幸だと思います、
自分が。
自分で自分を不幸がっていて、
まさに後ろぐらい感じ。
┐( ´Д`)┌ ハア~
…しかし。
下着泥棒とはいい勝負だ。
←人によっては異論もあるだろうけど。
ずっと、
自分以外の夫婦が、
家庭が、
人生が、
うらやましかった。
でも?
100%の幸せなんて、
あるわけないのだ。
どんな仲睦まじい夫婦にも、
明るく平和な家庭にも、
人が羨む人生にも。
悩みあり、不満あり、
曇る日あり、嵐あり。
正直言うと、
このブログも、
最初は遺書にする位の気持ちだった。
最近は、
子どもらをおいて逃げることも考えていた。
…しかし。
降る日あれば、晴れる日もまたあり。
幸運も不運も、
人生いつどこで当たるか、
誰にもわからず。
突然の不幸に襲われることがあるならば…
この先に、
幸運が訪れないとは誰にも言えず。
いつか、
やっぱり生きててよかった、と…
心から思える日を夢見て。
今日もどうにか生き抜こう。
今もきっと泣いている、
あの奥さんや、
他の、今たまたま不幸なみんなと共に。
そんなことをつらつら思う、
本日のみやでした。
…暗い話にここまでお付き合いいただいた皆さま、
最後まで読んで下さって、
ありがとうございました。
m(__)m
皆さまにも、幸せが訪れることを願って…
今日も元気にガンバりま~す♪
この記事へのコメント
みやさんへ
おはようっす!
朝から 考えさせられます ・・・
みやさんも、
オヤジの『人生の楽園』の
DVD 見てくれたら ・・・
今では ヘラヘラしてるけど、
過去に どんな 辛い目にあったか、
わかっていただけるのですが ・・・
がんばれ! みやさん!
古い話だとお思いでしょうが、時代を越えて人生なんて同じようなものです。
今日の苦労が永劫に続かないのはバブリーな時代が長く続かなかったのと同じこと。
たとえ明日を信じなくても明日は変化するものです。
それよりもボクちゃんに
>息子さんはスポーツ推薦で名門校に入学。
この手が残されていることに気がつきましたね。
こちらに意識を集中しましょう(^^)v
はい、ガンバります。
ありがとうございます(^-^)
いや…息子、運動は好きみたいですが、身体能力は並以下…スポーツ選手として一流になるのは無理です。(もちろん本人には言いませんよ)才能を英語でgiftというそうですが、まさに神の贈り物?
そうですね、止まない雨はないですもんね。
現状が最低だなぁと感じるなら、後はそこから昇っていくだけですから…
“考えよう”だと思って、前向きに日々生きてくよう心がけています。
前向いてた方が、色々と見つけやすそうですしね。
おはようございます。
まあ、毎日ポジティブにはなかなかなれないけど…(^^;
とりあえずボチボチいきます。
いつもおやじさんに絡んでいる能天気な
私にも悩みはあります。いつかは…と。。。
ケ・セラセラと思いながら暮らしています。
頑張っているみやさんにこれ以上頑張って
って言うのは気が引けますが
本当に、人生…いろいろありますね。
みやさんは、今、光の見えないトンネルの中
一番辛く、一番自分を虐めたくなり、
人を妬ましく思い、心が悲鳴をあげている。
・・・そんな思い・・・私も経験しました。
娘の手を引いて、何度死のうと思ったことか。
何度、人を羨んだか。
何度気が狂いそうになったことか。
でもね、人は見かけによらず、強くそして
たくましいものですよ!
私が自分自身に苦しんでいたころ
私の母が言いました・・・
「もっと自分を可愛がりなさい!!!」と。
涙が止まらなかったです。
みやさん、頑張ろうね(*^。^*)
と、言っても、私もオッチョコチョイで
お金も無くて、おバカで、病人・・・
あまり偉そうなことが言えない
ヨッシーでしたゴメンね^^;
苦労の数だけ、人にやさしく
大きな人間になりますよ(^^)
みやさんは、もうなっているでは
ないですか(^_-)-☆
後は、自分を可愛がってね!
かわいい罪と言っときマヒョ!!
私は生まれた時から、あまり恵まれた生活してないから
苦労してきた方かな←自分で言う!?
今も悩み苦しんでます…が時には明るく過ごしてます。
他所んちはよく見えますよね~
すみません。まとまりも何もない文です。
けど、本人が耐えられるか、そこが問題ですよね
100%の幸せ、ナイですよね
みんな多かれ少なかれ悩みとか持ってますもんね
我が家だって大きな声では言えませんが・・・・
色々あるんですよ
つき合ってる時代は(8年です)泣かされてばかりでしたし、結婚式も日取まで決めて延期しましたし
私は父に育てられたのですが、ま~色々とありました。。。
けど、それでも前を向いて歩きます
子供の為に
いい思い出になってます。
羨ましいな・・と思うあの人にも
この人にもきっと悲しいことや辛いことが
隠されているのでしょう。
後ろぐらい事もね・・・。
そうですよ、苦労しただけ、きっと良いことがありますよ。そう信じて、お互い頑張りましょうp(^^)q
太陽みたいなこの方も、そんな事を言われて助けられた事あったのかな
なんて妄想しちゃいました(^_^;)
人はたった一言で生きていける力を貰う事もあるもんですよね。
なんて(*^^*)
みやさんも今は辛いこと、苦しいことあるかもしれませんが、いつかその方のように笑って過ごせる日がくると思います。
人間にはいいことと悪いことが同じぐらい訪れるって聞いたことがあります。
ですから、これからみやさんにはたーーーっくさん幸せがやってきますよ♪
私も今は幸せだな~と思える環境ですが、今までいろんなことがありました。
それこそ暗黒時代でしたね…。
ただ夫曰く、私は嫌なことに対して鈍いらしいので、比較的いろんなことに耐えやすいのかもしれません(^_^;)
嫌なこと、辛いことがあったら少し吐き出しながら、元気に頑張りましょう!
みやさんに幸せが訪れますように♪
今は苦しくても、幸せはきっと追いついてきますよ
みやさんなら大丈夫です
この方も頑張って仕事続けてほしいです(>_<)
コメントありがとうございますm(__)m
ひつじさんとおじさまの掛け合いは大好きです♪お二人とも、明るい物言いの中に温かさや人間味を感じます。私もお二人のように年齢を重ねたいと思います(^_^)/~~
コメントありがとうございますm(__)m
私もいっそ離婚してさっぱりした方が、ヨッシーさんのようによい相手に出合えたり、子どもらもヨッシーさんの娘さんみたいに育つかなあ…と迷っています…。
いつもコメントありがとうございます。
ヒロさんはご苦労されてもいじけたりねじまがったりするところが見えないので、私の憧れです(^^)/
そうでしたか…写真拝見して、優しいダンナ様が羨ましいとずっと思ってました(^_^ゞ
そうですね~過ぎてしまえば、それも思い出。今日一日ずつやり過ごします(^_^ゞ
コメントありがとうございます。かぜさんを見ると、私もまだ頑張ろうと思います(^^)
そうですね。早く不運は使い果たして、楽しいことと美味しいものに出会えるよう、頑張っていきます(^^)
本当にね、辞めないで頑張って欲しいとは思います…。でも、不幸は突然来ますが、幸せはゆっくり来るのはなんででしょうね…
コメントありがとうございます。順番が前後してしまってすみませんm(__)m
言葉って大事ですね。私もみなさんの言葉が毎日を過ごす糧になっています(^-^)/
子供の病気も私の病気も知らん顔で、私は救急車も呼んでもらえず死にかけたことがありました。離婚もかんがえましたが
子供のためと思って忘れる努力をしています。でもやっぱり・・・旦那の介護はしたくないなって思ってます。みやさんも辛いこといっぱいありますが、なんとか頑張ってくださいね。応援しています(^_^)/~みんなで笑顔で過ごせたらしあわせですね☆
そうですか・・・ブログでは愉快なおまつさんにもそんなことが。人に見えてるところなんて、所詮一部分ですものね。私も夫の介護は絶対しません!(断言!!)応援ありがとうございます。とりあえず甘いものとビールがあれば幸せでいられる私です。(だから下半身デブなのか・・・