2011年12月21日 総天然色100パーセント 育児 実家 料理 酢漬け大根が、鮮やかなピンク色。あんまり鮮やかな色は、着色料がどぎつい気がして、買うときちょっとためらいますが。これは手作りなので、天然色100パーセントです(^^)v実家で育てた紫大根。生ではくすんで薄い紫色ですが…酢に漬けると、こんなに綺麗に、ピンク色に染まります。そして、大根の酢漬け、この冬、既に3本め。3キロ完食です。子どもらが、なぜか酸っぱいもの大好きなのです。市販の漬け物は、着色料に化学調味料…添加物のかたまりらしいので、滅多に買わない我が家ですが。子どもらは漬け物が大好物。生姜の甘酢漬けまで、一日でなくなりました(笑)今度は、糠味噌にでも、挑戦しようかな?
翔おやじ 2011年12月21日 06:15 オヤジの くすんだ色も、酢漬けにすると ・・・ピンク色になるでしょうか ・・・関係無いですが ・・・数日後に 関東に お邪魔します ・・・すでに 一か月前からカウントダウンに 入ってます ・・・(笑)
逹 2011年12月21日 07:32 みやさん、確かに世の中の食べ物は着色剤だらけですね。 僕は年寄りだから最早全く気にしないけど、みやさんなど出産適齢期のお嬢さんにとっては気になるところですよね(^-^)v
ちしゃねんこ 2011年12月21日 11:24 酢だけであんなにキレイな色になるんですね~漬け物ってそれだけで食べちゃうので、あんまり買ってきてもらえません…でも天然100%なら、食べ過ぎても安心かも!?
ぽっこし 2011年12月21日 15:32 着色料なしでこんなに綺麗なピンク色になるんですね(*^^*)私も妊娠してから着色料はけっこう気にするようになりましたが、市販のものは着色料に加えいろんなものが加えられていますよね。漬物は塩分が多そうで今の時期は控えていますが、酢漬けなら身体にもよさそうで美味しそうです☆
テンプル 2011年12月21日 18:39 紫大根って名前自体初めて知りました。きれいなピンクになるのですね~。私は葉っぱ系(白菜、壬生菜など)は漬けますが大根は未経験です。お食事もお惣菜が多いと仰っていましたがお漬物も含め、こみやくんたちが大人になられたときに「おふくろの味」というものに感謝されることでしょうね(^-^)
みや 2011年12月21日 21:47 テンプルさんへ。壬生菜漬け、美味しそうです♪葉ものの方が漬けるの難しそうですが(^-^ゞおふくろの味…目指したいですが、実際はなんだか田舎料理ばっかりなんです。子どもらはたまに唐揚げとかハンバーグとかだと驚喜乱舞します(^o^;)
ぽりん 2011年12月22日 00:14 自然でこんなに綺麗なピンクなんですね。酢漬けは、しょうがやみょうがを甘酢に漬けて食べるのが好きです。うちの子ども達は漬物をほとんど食べないんです。もう大人だというのに・・・。こみやくんたちは偉いな~。
この記事へのコメント
オヤジの くすんだ色も、
酢漬けにすると ・・・
ピンク色になるでしょうか ・・・
関係無いですが ・・・
数日後に 関東に お邪魔します ・・・
すでに 一か月前から
カウントダウンに 入ってます ・・・(笑)
いよいよあと4日ですか。楽しみですね♪
僕は年寄りだから最早全く気にしないけど、みやさんなど出産適齢期のお嬢さんにとっては気になるところですよね(^-^)v
キレイです♪
添加する着色料が天然かと思いましたよ。
私も酢系の酸っぱい味好きですよ。
漬け物ってそれだけで食べちゃうので、あんまり買ってきてもらえません…でも天然100%なら、食べ過ぎても安心かも!?
私も妊娠してから着色料はけっこう気にするようになりましたが、市販のものは着色料に加えいろんなものが加えられていますよね。
漬物は塩分が多そうで今の時期は控えていますが、酢漬けなら身体にもよさそうで美味しそうです☆
びっくりするほど鮮やかですよね。私はあまり酢系が得意でないのですが、これだけはよく作ります♪
あ~ウチの子どもらと一緒ですね。他のものを食べなくなっちゃうんですよ。困ったと思ってたら、まさか同じ方が(笑)
そうですね~妊婦さんは気を付けないと(^-^ゞちなみに、酢漬けは塩分すごく少ないですが、糖分は思ったより多いです(笑)
壬生菜漬け、美味しそうです♪葉ものの方が漬けるの難しそうですが(^-^ゞ
おふくろの味…目指したいですが、実際はなんだか田舎料理ばっかりなんです。子どもらはたまに唐揚げとかハンバーグとかだと驚喜乱舞します(^o^;)
私も今年初めて紫大根を貰ったので甘酢漬けにしました。
ピンクがすごく綺麗ですよね。
我が家では私一人で一生懸命食べています(^-^)
一夜漬けです。
赤カブの漬物が好きです。
酢が入っているので きれいな色が
出ています。今度少し多めに
作ってみようと思っています。
紫大根です。
普通の塩漬けではなく、甘酢漬けにすると
美味しいんですね。さっそく作ってみます♪
酢漬けは、しょうがやみょうがを甘酢に
漬けて食べるのが好きです。
うちの子ども達は漬物をほとんど
食べないんです。
もう大人だというのに・・・。
こみやくんたちは偉いな~。
紫大根、入手しましたか~この辺ではあんまり売っているのを見かけません(;_;)酢に漬ける前は全然冴えない色ですよね(^-^ゞ
自家製お漬け物、美味しそうです♪東北や北国は美味しいお漬け物が多い気がします(^^)
紫大根、私は実家からもらうのですが、酢漬け以外に使ったことがなくて、これは酢漬け用大根だと思ってました(笑)
いや、子どもらは、ばっかり食べばかりするので、全然えらくないです(笑)
甘酢漬け、私も大好きです~でも結構砂糖が入ってますよね(^o^;)