またまたモラタメ。
今回は、
初心者ガーデナーわたくしめに、
まさにぴったり。
花にも野菜にも使えるという、
植物用液体活力剤、
「リキダス」です。
一緒にもらった情報誌「パコマ」が、
またタイムリーにベランダ菜園特集。
ちょうど、
子どもらが学校で茄子やらオクラやら植えて、
余った…
いつも見てくださるみなさま、
ありがとうございます。
しかし、
このところ忙しさに紛れて、
返コメもご訪問も遅れがち…
本当にごめんなさい
<(_ _;)>
************
さて。
今さらですが…
ふと気がついたら、
ゴールデンウィークが始まってました( ̄▽ ̄;)
…
いつものモラタメで、
なんだかすごいものが当たっちゃいました
ザバスのホエイプロテイン、
ストロベリー風味が1キロです。
単に体重を落とすだけのダイエットではなくて、
筋肉量を増やす肉体改造を試みて・・・
空手上達と美脚達成の一石二鳥をもくろんでいたワタシですが。
やはりア…

ガーデニング・チームの一員になり、
にわか仕込みで花の勉強中…
…花の名前は、ときどき難解です(-"-;)
…金魚草とかスイートピーなんかはいいんですが。
バラのごとく、
品種がたくさんあるのも厄介ですが。
私が苦手なのは、
もっと単純に、
舌かみそうなカタカナ語。
今週の花、…
久々に、本の話題。
こんな本を読みました。
「ゲーミフィケーション」 井上明人/著 NHK出版
大好きなゲーム機をご褒美にしたら、
1年分のドリルを3週間で終えた息子。
そのときから、母はいろいろ考えていたのです。
このゲームへの熱狂は、
もっとプラスに活かせるのではないか?
する…
先週末、種まき。
ベランダガーデニング計画、
いよいよ始動です。
…蒔いた途端に雨ですけど(-"-;)
蒔いたのは…
マリーゴールド、
ミニひまわり、
サルビア、
ポピー、
キンセンカ。
オール初心者向き(笑)
おまけの家計の足しに、
青しそとベビーリー…
4月は歓送迎会もあり、
子どもらの留守番も多かった一カ月。
留守番のご褒美には、
お土産にお菓子など。
シュークリーム?
アイスクリーム?
それとも、たこ焼き?
お土産の定番を尋ねるワタシに、
子どもらはキッパリはっきり、断固として言う。
ポテトチップ!
Σ…
ビューティフル・ネーム。
息子に引き続いて、
小2娘の授業参観は道徳。
自分の名前について調べたのを、
全員が発表しました。
1クラス27人の名前。
誰一人として「子」のつく子がいなかったのは、
さすがイマドキ。
でも、
樹凛亜ちゃんとか楽羅華ちゃんとか愛吐夢くんとか…
…
子どもらの授業参観に行ってきました。
高学年と低学年で、
2日連続。
初日は小5息子。
5年生から始まる家庭科、
初授業です。
家の仕事には、何があるでしょう?
それは誰がしてるでしょう?
あなたはどれだけできますか?
さあ、家庭科で勉強していきましょう!
…
子どもらの大好きな朝ごはん、
フレンチトースト。
今までふつうに食パンで作っていましたが…
今回のコレ、
なんとパンの耳でできています。
ホットサンドやサンドイッチで残る、
パンの耳。
どうしても余りがちなこれ。
今までは、自家製ラスクやクルトンにしていましたが…
クルトンなんて、…
息子キャラその後。
ゆるキャラブーム?
創作意欲に火がついたのか、
息子が次々と自分キャラを作り始めました。
…しかし。
ゆるキャラと呼ぶにはゆるさが足りず、
正統派キャラにするにはコンセプトが不明瞭。
何か激しく違和感を喚起する絵です(笑)
特に二つ目。
何ゆえ…
まだまだワッフル、飽きてません(笑)
ベーキングパウダーで作る、
パンケーキ風に軽いのがアメリカンワッフル。
イーストで作る、
ドーナツ的にどっしりなのがベルギーワッフル。
単純にそう覚えてましたが…
ベルギーワッフルにもいろいろあるらしく、
一般にベルギーワッフルと言われて…
これ、みんな100円ショップで買ったもの。
タネから土から、
育苗ケース、はさみ、シャベルにいたるまで。
ガーデニングのひとそろい、
すべてが100円で揃っちゃいます。
ガーデニングチームに配属されて、2週間。
しかし、ワタクシ実は……
あろうことか、
アロエや…
昨日はたくさんのコメントや気持ち玉、
本当にありがとうございました。
おかげさまで、
ちょっと元気をいただきました♪
また一日の始まりです。
そして…
母が家事にやる気を失いそうなのを、
子どもらはビミョウに感じるのでしょうか…
息子が急に、
誉め殺し作戦?開始
…
この大きさ、ボリュームが伝わるでしょうか?
ものすごくでっかい大福。
マネージャーが、出張土産に買ってきてくれました。
地元でひそかに有名な、巨大豆大福。
重さはなんと、250g。
しかも1個145円。
・・・かなりお得ですね。
子どもらが、喜んで食べました
…

昨夜、
息子に変なことをせがまれました。
母ちゃん、
オレのキャラクター、
作って。
…キャラクター?(・ω・`)
そう。宿題なの。
自分キャラクターをマークにするの。
ふう~ん……(゜~゜;)
…面妖な宿題ですが、
お勉強よりは楽しそうです。
…
子どもらが大好きなお菓子、
「おっとっと」にニューバージョン発見。
味も新しくバーベキュー味ですが、
何より形が動物です。
ついつい、テーブルに並べて……
…全種類を確認してしまいます(笑)
お行儀が悪いとわかっていても…
・バウムクーヘンを一枚ずつ剥がして食べる…
写真は、
新学期初日に、
平野文科相の名前で配られた、
一枚のプリント。
震災後の子どもたちへのメッセージです。
全国の小学生に配られたのでしょうか…?
こんなことって、
なかなかないですね。
復興の桜が東北に咲きますように……
***************
…
昨日はお目汚しでしたので、
今日は美しい写真を。
今日、関東は花散らしの嵐になるようですね。
桜もこれで見納めになるでしょうか?
先週の土日、
娘とふたりでお花見をしました。
まずは地元から。
川沿いに2キロほど、桜のトンネルが続きます。
おまけに、屋台や出店も並びます・・・{%トホホwebr…
朝っぱらから珍妙な写真を見て、
気分を害されたらごめんなさい。
みやの美脚活動を応援してくださる、
京都の達さんから、
活動の目標に、と……
憧れの網タイツをいただきました♪
早速、試着……
……素敵な色と柄なのに……
模様が入っただけで脚が太く見えるの…
今日から新学期。
お弁当づくりもゴールが見えて来ました。
子どもらは何故か、
白米よりおにぎりが好き。
母としては…
一手間かかるおにぎりより、
詰めるだけの白米が好きです(笑)
おにぎりにしても、
結局おかずは必要だし、
なんだか損した気分です。
…そんな…
娘8歳の誕生日祝いをしました。
和食党の我が家にしては珍しく、
パスタの夕飯。
・・・というのは・・・
またまた、モラタメで当たったんです、コレ
イタリアンブランドのパスタ、アネージ。
レストランユースもあるという、本格パスタです。
極細カッペリー二や幅広リング…

昨日はエミューの羽根の話にちなんで、
うっかり・・・
良縁求む!
的な発言をしましたが。
・・・正直なところ、
もう再婚だの恋愛だのはこりごり
というのが今の私の本音です・・・
以前、一人親家庭の方がブログに書いてらっしゃいましたが・・・
親…


植物園に営業に行った、
マネージャーのお土産。
エミューの羽です。
最初はなんだかわからなくて、
うっかりゴミだと捨てるところでしたが(笑)
根元をよく見ると…
必ず二本対になって生えていているので、
縁結びのお守りとして、
密かに人気があるそうです。
二股の羽根…
…
モラタメ、再び当たりました♪
届いた瞬間、
息子の第一声。
銀座って、ちょーこーきゅーじゃん!?
(←超高級のことかと思われます(笑)
(^-^ゞ
…早速、
朝御飯にガッツリいただきました。
レンジでチン、5分間。
感想をひとことで言えば、
とろーりこっ…
先月末、こんなモノを衝動買い。
履くだけ10分トレーニング、
バランストーン。
要するに…
かかとがない上に底が不安定なので、
常にふくらはぎに力が入る、
…というスリッパです。
効果はいかほどなものなのか、
あまり期待はしてませんが。
台所など、立ち仕事が多い主婦に…
昨日はスゴイ風でしたね。
電車が止まったJR、
改札まで封鎖。
駅ビルのレストランやお店も、
いきなり17時に閉店…
(-"-;)
どんな大災害が来るのかと思う警戒ぶりでしたが。
ウチの周りは、
20時くらいに強風が吹いてました。
←電車止まるの早すぎ?
…
昨日が新職場の初出勤でした。
新たな職場は、
ガーデニング販促チーム。
社長直轄のプロジェクトチームですが…
マネージャー以下全5名。
前の研修課と、
人数はほとんど変わりません(笑)
少数精鋭♪
と思うことにして、
初日から勝負服。
黒のパンツスーツに、
…
4月ですね。
今日から新しい職場です。
3月最後の休日。
母が上等な卵をたくさん持って来てくれたので…
またカステラを作りました。
(^-^ゞ
濃厚さが違う高級卵…
カステラにすると、
生地が黄色を通り越してオレンジ色。
なかなか美味しそうです。
(焼いてから3日後が食べ頃…
ブログネタにしたのがバレたのでしょうか(笑)
人ガラのラーメン屋さんが、
ポスターを張り替えていました(^-^ゞ
今度は……
「すべらないカレー」
だそうです。
(*_*)
百時間仕込みの豚骨スープがベース!
……だそうですが…
…すべらないカレーって、
…