娘よ
食欲も部活もお馬鹿っぷりも全開の息子にくらべ、
いまいち目立たない?娘。
地味に工作やお絵描きが大好きです。
なんか静かだなあ、と思うと、
家中あちこちに「作品」を残しています(笑)
例えば、コレ。
なぜにこんなに雪だるま?
そして、しきりに母子関係を強調してますね(^。^;)
次は、粘土。
「かぞく」と題しながら、食べ物がやたらと多いのが、
我が家の現状を正しく反映しています(笑)
最後は、折り紙。
謎の造形ですが、
これは「クレープつきお手紙」だそうですよ?(^。^;)
開くとこんな手紙が。
なかなか泣かせるお手紙ですが、
実は毎日のようにくれるので、ややありがたみ半減・・・
↑
バチアタリ?娘よゴメン(^。^;)汗
DVまがいの夫婦喧嘩から父親が出て行くまでの騒動で、
一番精神的に荒廃した様子だった娘。
離婚から1年半がたって、分離不安も夜泣きもなくなり、
やっと最近落ち着いてきたような気がします。
こんな家庭で、こんな親でごめんね。
この子は将来、幸せな結婚や楽しい恋愛ができるだろうか。
・・・言っても詮無い母の願い。
さあ、今日も頑張ろう。
いまいち目立たない?娘。
地味に工作やお絵描きが大好きです。
なんか静かだなあ、と思うと、
家中あちこちに「作品」を残しています(笑)
例えば、コレ。
なぜにこんなに雪だるま?
そして、しきりに母子関係を強調してますね(^。^;)
次は、粘土。
「かぞく」と題しながら、食べ物がやたらと多いのが、
我が家の現状を正しく反映しています(笑)
最後は、折り紙。
謎の造形ですが、
これは「クレープつきお手紙」だそうですよ?(^。^;)
開くとこんな手紙が。
なかなか泣かせるお手紙ですが、
実は毎日のようにくれるので、ややありがたみ半減・・・
↑
バチアタリ?娘よゴメン(^。^;)汗
DVまがいの夫婦喧嘩から父親が出て行くまでの騒動で、
一番精神的に荒廃した様子だった娘。
離婚から1年半がたって、分離不安も夜泣きもなくなり、
やっと最近落ち着いてきたような気がします。
こんな家庭で、こんな親でごめんね。
この子は将来、幸せな結婚や楽しい恋愛ができるだろうか。
・・・言っても詮無い母の願い。
さあ、今日も頑張ろう。
この記事へのコメント
いい子に 育ちました ・・・
大きくなったら 競馬場が近いので
競馬場に 行ったりするのかな~? ・・・
今は少し母親依存症気味なのかな?
大きくなったら競馬より競艇の方が稼げることを知るのかな~?
なかなか泣かせるお手紙ですね~~!!
お母さんへの思いがこもっているんですよ。
なかなか こういうことは書けないですから。
正直に 書いていると思いますよ。
大きくなったら 即 お嫁さんですよね。
↑の二人、なんでギャンブルの話を…競輪を忘れちゃダメですよ、って違うか。
娘を持ったことがないからわからないけど、すぐに親元からも離れていくのかも。今のうちに大事に育て上げてください。
うちも娘が色々作るの大好きで、
あっちこっちに作品が転がってます。
手紙、うれしいですね~。
素敵な娘さんですね。
みやさんへの愛情が一杯溢れています。
(*^_^*)私も子供が小さい時に沢山の手紙と粘土で作ったお守りを貰いました、今でも大切にしていますよ。
頑張る励みになりますよね。
子供達の為にもお身体を壊されない様に
気をつけて下さいね。
クレープ付手紙はアイデア賞です
いい子に育っているじゃないですか~。
何も心配いらないと思いますよ。
お嫁に行く時 この手紙を見せてあげて下さいな。
みやさん うれしいことですね。
エール送ってま~~す。
親に感謝の気持ちも持てて、しかもそれを素直に伝えることができるなんて素敵です♪
このまま素敵な女性に育って、きっとお嫁にやるのがもったいなくなりますよ~!
我が子もこういう子に育つといいな(^-^)
そのうち、母親に反発するかも?
そしたらシメタモノです。
大人になってるって事。大きく包んでね。
しっかりと伝わっている証拠だと
思います。
いつまでもいい親子関係を大切にして
いきたいものですね♪
こみやちゃん可愛すぎるっ (*・・*)
こみやちゃんを見ていると、この小さな肩を抱きしめたくなります(^-^)
自分たちを育てるためにお母さんが必死に働いてくれてるのを理解していても、やはりそこは幼い女の子、現実として寂しい時間帯もあるのでしょう。
でも、みやさんは母として彼女のそんな繊細な部分もちゃんと理解されて、先日のランチのようにこみやちゃんとの時間を大切にされていますから彼女も良い子に育っているのだと思います。育むって温かいことばですよね。
可愛い、こみやちゃんのお顔を見ていたら
幼い頃の娘を思い出しました。
私の娘もこみやちゃんくらいの時
明るくなったと言っても
影を感じるときがありました。
母親だから感じる感覚ですね。
沢山のお母さんみやさんの
プレゼントも、もしかしたら
みやさんがいないと言う不安の
表れかな~(^^)
でもね
すごーく可愛いね!
そして、そんな健気で可愛いこと
大きくなったらなくなる時がくるかもしれません。
でもね、今度は大人の女性として母を見てくれますよ。
可愛い娘は何時までも可愛いもの
それが、こみやちゃんに伝わって
いつかみやさんの今の頑張りが分かった時
きっとみやさんを抱きしめてくれますよ。
今以上に…
可愛いこみやちゃんに私の娘を重ねて見て
少し、ジィーンとしましたよ(^-^)
競艇…品川でしたっけ?見たこともなかったり(笑)
クレーブは私がよく買い食いするもので…子どもってそういうのよく見てますね(笑)
こういうの、大きくなってから見たら恥ずかしいだろうな(笑)
うちもヨッシーさんと娘さんみたいになれたらいいなあ…
オジサマがたはそんなにギャンブル好きなのかしら(笑)
考える事 お互いわかるんですよね。
それが怖いって思う時もあるけど、
その分、ホント大人になった時に
苦しい時 さりげなく助けてくれるんですよね。
みやさんを見て成長してる娘さんは、
しっかりとした考えをもち
誰にでも優しく接する事が出来る娘さんに
成長されると思います。
みやさんを大切に想う気持ちが、
作品やお手紙からとっても感じられますねぇ。
嬉しいですね。
私には、あんまり似ないで欲しいなあ…なんて思いますが、結局そっくりだったりしますね(^o^;)