2013年09月21日 河川敷にて 仕事 つぶやき 仕事前に立ち止まる、ほんのひととき。特に何があるわけでなし、景色がきれいなわけでもなし。地味だけど、なぜか好きな場所。行く川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。海よりも湖よりも、汚くても川が好き。 水の流れは時の流れとおんなじだから。
テンプル 2013年09月22日 00:12 本当に好きな場所って地味な所だと思います。川の流れを見ながらコーヒーを飲んで、何かを考えているようで、いないようで…とても大切なひとときですよね。「行く川の流れは絶えずして…」、来月駐日大使として日本に赴任してくる故ケネディ大統領の娘さんのキャロラインさんが本国でのスピーチでこれを引用してましたよ(^^)
みや 2013年09月22日 21:38 テンプルさん狭いところに閉じこもるのも好きですが、だだっぴろいところでひとりぼーっとするのも好きなのでした(^_^;) 方丈記、英語になるとどんなになっちゃうのかなあ。韻とかリズムとかも言葉のうちだと思う私は、翻訳というものをあんまり信用していません・・・でも、米国人に引用されるんだから、やっぱり鴨長明さんは偉大だわあ。
この記事へのコメント
シブいとこ きましたね ・・・
小さい頃、よく聞かされてました。
プラスにもマイナスにもはたらく「変化」。
うまく味方にしたいものですわい><
詩人 みや さんの登場ですね。
時間は未来に向かって 進んでいる。
決して過去には 流れない?
自分が落ち着く場所があるなんて素敵ですね♪
ドラマに登場しそうな景色ですねwww。
方丈記とか今昔物語とかね、古典が好きなんですよ。
素敵なお父さまではありませんか!
この無常観はなかなか現代的だと思う私です。
そう、常に不可逆の一方通行ですね。
万人に等しく注ぐのもまたよし。
この先に、ドラマのロケ地になった公園もあります。
ここは本当になんにもないですよ(笑)
今日は嫌に哲学的ですね。
海よりも川が好きですか?子供の頃海が遠かったからかな?
バレましたか(笑) 山育ちだから、海にシンパシーがないんですね
ホッとできる場所があるって
いいもんですね。
いつもの朝でも同じ朝じゃないように
否応でも
前に進んで行ってますから。
こんばんは
少しずつでも、前に進めているのかな?
ここは月1回くらい出張で来る場所です。ここでひとりコーヒーを飲むのが私の楽しみです。
川の流れを見ながらコーヒーを飲んで、何かを考えているようで、いないようで…とても大切なひとときですよね。
「行く川の流れは絶えずして…」、来月駐日大使として日本に赴任してくる故ケネディ大統領の娘さんのキャロラインさんが本国でのスピーチでこれを引用してましたよ(^^)
狭いところに閉じこもるのも好きですが、だだっぴろいところでひとりぼーっとするのも好きなのでした(^_^;)
方丈記、英語になるとどんなになっちゃうのかなあ。
韻とかリズムとかも言葉のうちだと思う私は、翻訳というものをあんまり信用していません・・・
でも、米国人に引用されるんだから、やっぱり鴨長明さんは偉大だわあ。