なんだか知らないけど、
ずっと中止されて来た、課の親睦旅行が今年復活。
3月には
課そのものが解散するというのに、
今更、親睦?




とりあえず、今週末は

河津に1泊2日。
(しかし桜の見頃はビミョーにハズしてる?・・・-_-#)

子どもらを母に託して、ちょっと

行ってきます。
(なのでご訪問も返コメも遅れます。

)
旅は7人様御一行、

ボスや

チーフはもちろん、
看護士さん、
お坊さん、
新人くん、
アフリカ人さんが一緒です。
(
ケロちゃんは欠席)
・・・多分、珍道中間違いなし。

みなさんの会社には、
親睦旅行なんてあるんでしょうか?
この記事へのコメント
「その道中の 陽気なこと~」 ・・・
↑ by ワタセツネヒコ ・・・
また私の知らない昔の歌だ。
陽気かな? 日頃の鬱憤で親睦どころか喧嘩別れしないよう気をつけなきゃ(笑)
↑ 歌じゃなく
朝ドラ(香川のどらちゃんじゃないよ)
の中で 言っている セリフです ・・・(笑)
旅行 楽しんで来てね ・・・
専務さんがお出かけ、カメラが大好きだったので何人かのおばさまたちとお寺とか連れて行ってもらった。
親睦会はイコール飲み会
行ってらっしゃい!!
慰安旅行なんて、懐かしい話です。
たくさんしゃべって飲んで・・・うちの事もしばし、忘れ楽しんできて~。私の代わりに桜をたくさん愛でてきて~
親睦旅行に行かれるんですね。
伊豆ですか。
いいですね~。
楽しんで来てください~。
今年はタイに行く予定だったらしいのですが、タイの情勢が悪化して中止したそうです。南無。。。
ありましたよ。
会社から補助金が出るので、
無理やりスケジュールを立ててた気も
するのですが…(笑)
九州の時は嬉野温泉や鹿児島に、
愛知の時は南知多に行きました♪
でも飲んで泊まって帰るだけ、というのは
つまんなくてしょうがなかった…(爆)
ハメ外さない程度に遊んで来てね
道中記楽しみにしています。
7人ですか?
グループ旅行 と言った感じですね。
楽しんで来て下さい。
旅行記 記事アップ 待っていますよ~。
土曜日仕事終わってから貸切バスで熱海や千葉は房総方面へ
九時過ぎに宴会やって一晩騒いで帰って来た。
当時は芸者を呼んで騒ぐのが常、先輩の豪の者は⚪︎⚪︎込む。
私ではありません。
50年前の社員旅行でした。
これはこれは、とんだ勘違い
ほとんどテレビを見ない生活なので、世間の流行にぜんぜんついていけません・・・
無事に帰ってきました。
泊りがけの飲み会って感じでした(笑)
でも、旅行会費を積み立てていたおかげで、素敵な高級旅館に泊まれました!大満足です
ありがとうございます♪
記憶をなくすほど飲み、声がかれるほどしゃべり、体重が増えるほど美味しいものをたらふく食べました(笑)
桜はとても素敵だったので、写真を後日みなさまにおすそ分けします♪
河津は桜で桃色に煙る、まさに「桃源郷」でした♪
美味しいものもいっぱい食べて、温泉も堪能して極楽でした!
海外旅行ってすごい!うちの会社は近場で1泊が限界だなあ。
職場の人と旅行って、最初は気が重かったけど、行ってみると案外新鮮で楽しかったです。
会社あぶないですか・・・持ち直すといいですね。
ウチの会社も、以前は親睦会には補助がでましたが、今はまったく出なくて、旅行とはいえ土日を費やし、費用は自分の給料から積み立てた自腹です(苦笑)
でも、それなりに楽しかったです♪
確かに宴会ばっかりの旅行なので、若いときだったら楽しめなかったかな?でも、今は家事と育児から解放されるだけで楽しめます(笑)職場の人と2日間ずっと宴会しているという恐ろしい旅行でした(爆)
派手下着をチラ見せしっちゃった以外は特にはめもはずさず、健全な旅行でした(笑)
河津桜はとても見事でしたよ♪
私も社会人経験18年目にして、親睦旅行は今の職場が初めての経験です。
河津桜がとても見事だったので、写真でみなさんにおすそ分けしたいと思います
最近は社員旅行自体も珍しいみたいですね。
わが父も、海外に××旅行があったことがあるって言ってましたし、ボスは旅行にコンパニオンが来たって言ってました。
今の社員旅行は、ちょっと宴会するだけで、あとは健全な観光です。現代社会はクリーンで清潔ですね。