一足先に、母の日
連休初日はいい天気でしたね。

薔薇一輪が咲いた都会のベランダに、
この十年で初めて蜂が訪れました。
訪れたといえば・・・
実家の両親がやってきました。
仕事に部活に部活で、
連休中も帰省できない娘と孫たちに会いに?
ではなく、
網戸だのタンスだのが壊れた我が家のレスキューに、
大工ヤスの出動です。(笑)
せっかく遠方から来るので、おもてなし。
お手製の海鮮ちらし寿司は、
父ヤス65歳にして初めてアボカドを食べたという記念品でしたが、
写真取り忘れ。(^。^;)

デザートには、アンリ・シャルパンティエのWチーズケーキ。
金粉と蜂蜜つきでちょっと豪華?
これは割と美味しかったです。
折しも来週は母の日。

一足早いプレゼントはSK-Ⅱの化粧水セットと、
母の好物ハラダのラスク。
化粧品売り場で、母と同年代の販売員さんたちに
「親孝行ね~」「羨ましいわあ」
と、さんざん言われましたが。
当の母は特段の感動なし?
茨城の姪から「かりんとう饅頭」が送られてきたことを、
何度も話しておりました。(-"-;)
これは、私も茨城の伯母たちに「母の日」プレゼントを贈れってことかしら・・・
なんだかお中元みたいですね。(笑)
明日は「子どもの日」で家族サービス。
「母の日」と「子どもの日」でサンドイッチの、
中間管理職みたいな立場です。( ̄。 ̄;)
連休もくたびれるみやでございました。ヤレヤレ。
みなさまは楽しい連休をお過ごしでしょうか?

薔薇一輪が咲いた都会のベランダに、
この十年で初めて蜂が訪れました。
訪れたといえば・・・
実家の両親がやってきました。
仕事に部活に部活で、
連休中も帰省できない娘と孫たちに会いに?
ではなく、
網戸だのタンスだのが壊れた我が家のレスキューに、
大工ヤスの出動です。(笑)
せっかく遠方から来るので、おもてなし。
お手製の海鮮ちらし寿司は、
父ヤス65歳にして初めてアボカドを食べたという記念品でしたが、
写真取り忘れ。(^。^;)

デザートには、アンリ・シャルパンティエのWチーズケーキ。
金粉と蜂蜜つきでちょっと豪華?
これは割と美味しかったです。
折しも来週は母の日。

一足早いプレゼントはSK-Ⅱの化粧水セットと、
母の好物ハラダのラスク。
化粧品売り場で、母と同年代の販売員さんたちに
「親孝行ね~」「羨ましいわあ」
と、さんざん言われましたが。
当の母は特段の感動なし?
茨城の姪から「かりんとう饅頭」が送られてきたことを、
何度も話しておりました。(-"-;)
これは、私も茨城の伯母たちに「母の日」プレゼントを贈れってことかしら・・・
なんだかお中元みたいですね。(笑)
明日は「子どもの日」で家族サービス。
「母の日」と「子どもの日」でサンドイッチの、
中間管理職みたいな立場です。( ̄。 ̄;)
連休もくたびれるみやでございました。ヤレヤレ。
みなさまは楽しい連休をお過ごしでしょうか?
この記事へのコメント
母の日の プレゼント ・・・
みやさんの 優しい心遣いを
感じます ・・・
うふん ・・・
みやさんは お優しい方なんですね。
母の日のプレゼントは お洒落ですよ。
いやいや 心の中では喜んでいますから。
明日はこどもの日 疲れないようにね!!!
ゴールデンウィークが終われば母の日ですね~。
うちは嫁さんの誕生日と同じなので、Wでプレゼントを考えています。
アンリ・シャルパンティエのWチーズケーキ、めっちゃ美味しそうですね~。
食べたい~。
祝ってあげる母がいない。
仏壇にカーネーションを飾りました。
気は心です(*^_^*)
神様はビンボー人に贔屓してくださって幸せを多く下さることでしょう。そうでなきゃ、イヤダ。
まあ、私はそれなりに楽しかったです。
隣の芝生は青い、、。
人生楽しまなきゃ。
そういえばもうすぐ母の日ですね。垂乳根の母はこの世におわしませんが、親不孝を謝し墓前に花を供えてきましょう。
豪華だわ~。
で・・・このチーズケーキ おいしそう。
アボカド入りの 海鮮チラシ 興味津津で~す。
私なんか顔を見せに一泊二日で家族と帰省しただけです。
とても暗示的な出来事ですね。
目を閉じると、遠く湖の向こう岸に何やら人影が...
藤田こととめ
こととめの漢字思い出せない
いずれにしても古っ^^;
日ごろ親不孝してますから・・・
たまには、ね。
うふっ。
父の日は毎年ビールですが、母の日は悩みますね。
子どもの日は、なんのご馳走つくろうかな?
ダブルでプレゼント、いいですねえ。
何をおくるのかしら?
ダブルチーズケーキは、2種のチーズが層になってて、とっても美味しかったです♪
カーネーション、お母様も喜んでいることでしょう。
私も今から一生懸命親孝行しなくちゃなあ。
そう、それなりに、分相応に、できる限り楽しまないといけないですね。
親孝行、できるうちにしておかなくちゃなあ・・・と思いました。
ぜひお墓参りしてあげてくださいね。
多忙極まりないのにみやさん 素晴らしい♪
しかもSKⅡだなんて
忙しい中でのみやさんの感性が眩しくてホッとします
子どもさん達とのドタバタも・・・失礼(^^ゞ
上手く行く気がしてならず
私も頑張ろうっていつも思います
本当は松田聖子のCMしている赤い化粧品にしたかったのですが、SK-Ⅱよりさらに高くて諦めました。(笑)
チーズケーキは2層の味で美味しかったです。
海鮮ちらし・・・五目寿司にきゅうり、アボカド、しそ、魚肉ソーセージや甘い玉子焼を混ぜ込んで、具だくさんのサラダ風にしてみました。海鮮は上に載せただけの節約メニュー・・・
でも、めったに外食しない両親は、変わったものを食べて喜んでくれました♪
顔を見せに家族で帰省する、それが一番の親孝行ですよ。
私なんか普段が親不孝ですから・・・(^_^)ゞ
恥ずかしながら、藤田小女姫を知りませんで、さっきググって来ました。(笑)
首相もみてもらってた謎の占い師、しかも最後は米国で殺害?すごい人だったんですね。
薔薇に蜂、棘と針で不吉な兆候かも・・・(^。^;)
母の日、本当はゆっくりと品定めしたかったのに、結局は前の日にバタバタ買い物することになりました・・・
なかなか思うようにならない毎日です。
明日は子どもの日、今度は子ども孝行の作戦立案中です。(^_^)ゞ
喜んでいますともー
母はいつ迄経っても母です。
3日に娘が来たら、子供の日だからと妻を連れ出した。
孫の洋服を買わせられた様だ。
買って上げたかったのだろけどね。
8日は娘の誕生日だ、さて母の日はどうなるか?
私に取っては母の日関係無いけど、母はとうの昔に他界。
娘は結婚しても娘だな!待ってるだろうかな?
やはり一番の親孝行は会いに行くこと・・・なんでしょうけど、それも簡単には叶わず、過去も今現在も親不孝しかしてない娘です。なので、今回も手紙や電話で元気に生きてるよ~♪ってことを知らせるくらいなのでした。
(。-_-。)
「こどもの日」改め「孫の日」?(笑)
娘さんお誕生日ですか。それは待ってるかも?
お祝いやプレゼントが続くのは楽しくていいですね。
いやいや、実際は天下無敵のガサツおおざっぱ人間です。我が道突き進んでるので、時々反省するんですね。(笑)
そうそう、会いに行くのが親孝行・・・私も相当な親不孝者です。でも、健康で幸せでいるのが一番の親孝行とも言いますから、元気で明るいうきさんが一番親孝行ですよ!
中間管理職の言葉身に沁みます。
私も感じてたことなんで^^>
ハラダのラスクおいしいですよね。
お母さん幸せですね♪
こいのぼりメニュー見せてもらいました。
すっごくかわいかったです*^^*
チーズの鯉のぼりにちくわの鯉のぼりも♪
兜のホットサンドなんてこってますよね!
みやさん尊敬しちゃいます!
私もがんばろー!笑
ありがとうございます~♪
りっちゃんさんのピザを見て思い付きました(*^-^*)
ハラダのラスクは、甘くないおつまみ用の新商品を自分用に買っちゃいました。セルフ母の日(笑)美味しかったです(^O^)
丹精しているのでしょうね。
この記事、拝読していてほのぼのしました。
バラは剪定失敗して、今年はいまいちです。
唯一咲いた一輪がいとおしい・・・
ワタシはあくせくしてますが、それもほのぼののうちかしら?(^。^;)