夏のはじまり

始まっちゃった夏休み。
また長いお弁当づくりの始まりです。
休み前は担任教諭との個人面談。
娘の担任は30代イケメン、いやそれはどうでもよくて(笑)、
卒業した息子のクラブ活動の顧問でもありました。

勉強はしてないでしょ(笑)」
何故か息子ネタで盛り上がる。
娘は勉強もできて友達もいて、
あまり語るべきこともないらしい。
ソフトボール部の夏季大会の予選では、
他チームの監督から声をかけられる。

(ありふれた苗字なのに一目で兄妹とわかる、
どんだけ顔が似てるんだか(笑))
あらゆる意味で有名だった兄の影で、
妹はどう育つのか。

担任いわく、「キモチワルイくらい天真爛漫でオコチャマ」な学級の中で、
娘は唯一年齢相応の精神年齢、思春期の先導者だそうです。
これからがタイヘンだ。

とりあえず、部活と宿題とお弁当の暑い夏スタート!
この記事へのコメント
終業式は今日だけど、もう火曜から夏休みって感じです^^;
いよいよ夏休みがスタートですね。
お子さんたちは 部活は良いですが、
お弁当と 宿題が難敵になりますかね。
暑い夏なので 熱中症にも気を付けなければ。
でも お子さんたち 体力ありそうですよね。
みやさんの方が 注意した方が良いかな。
睡眠を十分とってくださいね。
こっちは「金づる」&「アッシー」ですわ。
また~??って感じですよね。
お弁当作りやら、宿題でまた忙しくなるね。
うちは娘が大学4年で、今年で夏休みも
最後です。
兄弟でもずいぶん違いますよね(^_^;
子どもは夏休みイイですよね…親はタイヘン…
宿題、自分でできないからイヤになります(>_<")
毎日部活三昧ですよ~
あるんすか? ・・・
うちも同じかも( ̄▽ ̄;)
子どもは大きくなればなるほどそんな傾向が強くなりますね…
最後の夏休み?うらやましい…(笑)
毎日のお弁当はともかく、宿題のお世話にウンザリですo(T□T)o
「夏休みの友」ってなんですか?
主に公立小中学生を対象に
夏休みの宿題として課される
夏休み課題用冊子のことです ・・・
解説ありがとうございます(*^_^*)
それは私が子どもの頃ももうなかった・・・(^◇^;)
\(^^)/
今朝も部活で早起きして行きました。日々のお弁当作り、ホント地味に大変ですよね。お互いまだまだ果てしないママ業、お疲れさま~&がむば~です。
おはようございます~我が家も6時半には二人ともいなくなりました…夏休み初日から飛ばしてます(笑)
お互いに頑張りましょうねえo(T□T)o
子供たちの夏休み、始まりましたね。
うちも昨日、通知表を持って帰ってきました。
三者面談もあったようです。
夏休みといっても、中学生はほとんど部活ですね。
夏休みですね。
我が子らは前後期制とかで成績表もありませんでした(^_^)ゞ
子どもたちは夏休み長くてうらやましいけど、親は普段の倍タイヘンですよねえ(+_+)