息子の誕生日、2014夏

前日やっとビッグイベントを終わらせたワーカホリック母と、
部活三昧で宿題もままならぬ子どもたち。
夏休み最後の日は、この夏唯一の家族全員オフ日でした。
・・・全員ぐったりして、出かける元気もありません。(苦笑)
しかし、子どもたちに宿題をさせながら(最終日だっていうのに

母はやりたいことがあります。
それはなんということでしょう、
延び延びになってた息子の誕生日パーティー。
8月28日は我が愛する愚息の誕生日でした。


当日は有給休暇の申請をしたものの、
30日に主担当として企画から一手に背負うビッグイベントがあり、
残業続きもピーク&クライマックス。
結局みずから休暇を取り下げ

それでもなんとか定時に帰って



肉食息子の好物ステーキを焼く。

梨ワインは母のご褒美です♪

さすが13歳、気持ちよい食べっぷりです。

そんなわけで、お誕生日ケーキは休日に持ち越し。
全員オフの今日こそチャンス!
手作りケーキをリクエストされて、
構想と試作を繰り返すこと約50日間。
失敗できない一発勝負、さあ上手くできるかな?

第一の難所は、やっぱりスポンジ。

無事にふっくらふくらみました!


直径20センチの大ケーキ、
水平にスライスするのも難し・・・

冷凍苺でゴメンナサイ。
夏生まれの息子、この時期はイチゴがなかなか手に入らないの。

生クリームをぬってると、
摘まみ食いを狙う息子が周りをウロチョロ。

生クリームの余りを舐めてご機嫌。
摘まみ食いを交わしつつ、無事に完成~


母の力作、いかがでしょう(^_^)v
絵柄は息子オリジナルキャラクターです。

キャラクターデコはサプライズにしようと、
深夜にこっそり台所で制作。(笑)

どうやら喜んでもらえたようです。
本当は一晩おいたほうがクリームがスポンジに馴染んで美味しいらしいですが、
これ以上待てないと、早速ケーキカットに移ります。

お約束の断面図。
息子はキャラクターを取るか果物を取るか悩みつつ、
やっぱり自分キャラをとる。
折り紙のケーキは妹からのプレゼント。

そんな娘には、リラックマチョコを作ってあげました。

20センチ大ケーキもあっという間に食べちゃった。
息子よ、13歳おめでとう。
13歳、思春期と反抗期の入り口ながら、
プレゼントに母手作りのケーキをねだり、
生クリームをなめたくて周りをウロチョロするなど、
まだまだ可愛い奴であります。
息子が13歳なら、母も母になって13歳。
思えば1歳の初誕生日、
初めて作った誕生日ケーキは見事に大失敗して、
夕方慌ててケーキ屋さんに走ったっけ(笑)
もう少しすると母より大事にする人が現れて、
君の誕生日を祝ってくれるだろう。
いつまで母の手料理で祝ってやれるのかなあ。
今年も楽しい誕生日をありがとう。
偶然24時間テレビでやってるとおり、
これも小さな「キセキ」だよね。


この記事へのコメント
忙しくなると体力的にお母さんも大変でしょうが、健康に注意されてくださいね。応援しています(*^-^)
息子さん13歳になったんですね。
中学1年の13歳 若くて良いですね。
手作りのケーキで誕生祝は素敵です。
これからも母の手料理は永久に不滅ですよ。。。
ケーキも 素晴らしいが
断面図も 素晴らしい ・・・
このところハッピーな記事が続くので、自分もお裾分けに与ったような気分になっています。
ケーキの絵が良いですね。
最高
応援ありがとうございます♪
毎日叱って怒鳴って大変ですが、こういう節目だけでも、お互いに感謝しあいたいと思います。
夏休みもお弁当づくりも終わって、明日から少しはラクになるかしら・・・
13歳、人生これからですよね。ちょっとうらやましい。
母の手づくりをいくつまで喜んでくれるのか・・・?次は娘の誕生日に何を作ろうか、また考えるのも楽しいのでした♪
断面図より頑張ったケーキをもっと誉めて~(笑)
ありがとうございます♪
ちょっと食べ物の記事が多すぎますかね(笑)
ケーキの絵、実はここに一番時間がかかったかも
9月になりましたね~。
今年もあと4ヶ月ですね。
あっという間に年末になるんでしょうね。
大阪は朝から雨です。。。
息子さん、誕生日おめでとうございます~!
13歳!
うちと一緒です。
もう大人の顔つきですね。
ステーキ、美味しそう~。
手作りのケーキもあるんですね!
素晴らしい誕生日ですね。
うちの次男坊も同い年だし、ブログで凛々しいお顔を拝見してるんで、スゴ~く親しい印象を勝手に抱いてる私です。
ステーキのご馳走も、みやさんの愛情たっぷりな手作りケーキも、何もかもめっちゃ素敵です。オリジナルキャラもええ味出してるぅ~♪自然と笑顔になりますね。
(*≧∀≦*)
これからもたくさんたくさん良いことが、こみやくんに訪れますように。。。
おめでとう御座います。
あらら、13歳の誕生日がおめでたいのですよ。
夏疲れに御家族皆様ご注意下さいね。
そうです、かんくんと同い年です(*^^*)ウチのはずっと幼いかもしれませんが(笑)
誕生日だけは頑張ってご馳走を作ります♪しかし、実は誕生日プレゼントにスマホをねだられて困ってるところなんですよ…
そうなんです、同い年なんですよね。私も勝手にうきさん&次男くんに親近感もってます(^-^ゞ
うきさんちの次男くんの方が、うちの馬鹿息子よりずっとお利口なのは明らかですが…( ̄▽ ̄;)
ケーキにキャラクター、作る母が一番喜んでます(笑)
食べると一瞬でなくなっちゃうのがサミシイ~(´□`;)
次は娘の誕生日に何つくろうかなあ…
ありがとうございます(*^^*)
急に涼しくなって、今年は夏の終わりが唐突でしたね。さくらんぼさんも風邪などひかないよう、お気をつけ下さいね!!
キミキミ、おでこ広くないかい?
遠くにお婿さんに行っちゃいそうですな(笑)
ますます男前になって~❤
野球は高校でもするのかな、甲子園目指してくださいな
はい、子どもはあっという間に成長しますね。そろそろ一人前扱い?顔出しも本人に許可をもらわなきゃなあって感じです。
オデコ広いと遠くに行っちゃうんですか?我が家は全員デコ広いです(^-^ゞ
野球は心底楽しいらしくて、夏は甲子園に釘付けっした。今から成績が悪くても行ける野球名門高校を物色してます…( ̄▽ ̄;)
お母さん13歳もおめでとうございます!
ありがとうございます(*^^*)
いつも「自称永遠の25歳」といって皆に呆れられてる私です。13歳なんて言ったら笑われちゃうかな?(^-^ゞ