2014年10月29日 三者面談 仕事 育児 息子 おしゃべりが多くていい加減。おっちょこちょいだが憎めない。学習面では問題あるけど、それでも学級委員でムードメーカー。・・・昨日は息子の三者面談でした。コミュニケーション力は良好ですが、一人で仕事を抱え込みすぎる。他のチームや後輩の面倒をよくみる。問題は色々あるけれど、前向きさで周囲によい影響を与えています。・・・今日は私の三者面談。もとい、課長と係長からの評定面談でした。なんとなく、言われてることが似ている気がする?馬鹿息子はやっぱり母親似か・・・(^◇^;)とりあえず、息子の成績はオール3、母はちょっぴり4ありで一歩リード?(笑)無事冬のボーナスがもらえそうです。
みや 2014年10月29日 22:37 どらさんここには書けないようなツラいお叱りの言葉もありましたけどね(笑)三者面談はオトナになってもあるんです(-_-;)サラリーマンはツラいですよ┐('~`;)┌
バンビ2 2014年10月30日 08:34 おはようございます♪息子さんオール3は 良いんじゃないですか。私は音楽5算数4 後は3で2もありましたね。国語・社会・英語・がだめでしたよ。記憶力が いまいちでしたね。良いなあ 私はボーナスありませんよ。
この記事へのコメント
一年は 早いですね ・・・
ボーナスですか、いいな...
自営業はないからな-ー
息子さん、リーダーなんですね。
いいじゃないですか~。
何事にも積極的なんでしょうね。
素晴らしい~。
そうですね、ボーナス、お歳暮、クリスマス…本当に一年はあっという間です。
私も実家の父は大工だったからわかります~ボーナスって額は少なくても嬉しいもんです。今は子どもらの教育費と住宅ローンでなくなっちゃうけど( ̄▽ ̄;)
みやさんもこみやくんも
大活躍なんですね♪
ここには書けないようなツラいお叱りの言葉もありましたけどね(笑)
三者面談はオトナになってもあるんです(-_-;)サラリーマンはツラいですよ┐('~`;)┌
母子ともに無駄に前のめり?空騒ぎ系です( ̄▽ ̄;)
空気が読めない空回りにならないよう、気をつけなくては((-_-;))
息子さんオール3は 良いんじゃないですか。
私は音楽5算数4 後は3で2もありましたね。
国語・社会・英語・がだめでしたよ。
記憶力が いまいちでしたね。
良いなあ 私はボーナスありませんよ。
得意なものがある方が、全部3よりいい気がしますけどね。
ボーナスより年金の方がうらやましいですよ(笑)