あたしンち

タイトル間違いですね(笑)
叱られてもメゲないノー天気な息子、
誉められるけど実は腹黒い?娘、
仕事中毒で育児に雑な母ちゃん、
子煩悩なんだけどダメな父ちゃんは不在の存在感。
我が家のことかと思うほどそっくり・・・
特に息子、キャラだけでなくビジュアルも激似(^◇^;)
ちなみに、 「毎日かあさん」は毎日新聞ですが、
「あたしンち」は読売新聞。
朝日新聞は「ののちゃん」「サザエさん」と健全路線ですね。
人生経験のおかげで守備範囲も広がったか、
昔は雑で下品で嫌い(ゴメンナサイ)だった西原ワールド、
いまや癒やされるほどシンパシーかも?
密林から空輸するほどに、激しくハマり中です(^-^;)

この記事へのコメント
西原さんのご家庭を書いた本なんでしょうかね。
客観的に見れば、みや家も「毎日かあさん」家も、明るいご家庭のように見えますよ。
密林からの空輸ってホント速いですよね。
漫画が読む若さなくなったなぁ。
サザエさんか古くはフクちゃんたどだの。
私は「恨ミシュラン」にハマりました。高いお店=美味しい・・・という世間の意識をぶっ壊す最高最強のグルメ本です。
りえぞうさんのマンガ、大好き~~♪
O(≧∇≦)O
この「毎日かあさん」のほか、「恨ミシュラン」とか代表作ですね。
戦場カメラマンで長いことアルコール依存性に苦しみ、最後はガンで亡くなった鴨志田穣さんとの間に二人のお子さんがいて、その実話だそうです。本当にうちの子どもらにそっくりですが、会社の人々に「アンタ自身も似てるよ」と言われました(笑)
薄幸の佳人を目指すつもりが、見事に路線変更です( ̄▽ ̄;)
今は毎日新聞に「おかん飯」を連載してるみたいです。我が家は新聞とってないですが…(^o^;)
アルコール依存性の旦那さんとの修羅場を経ているだけあって、けらえいこより破壊力ありますね~
読書家のさくらんぼさんも、漫画は読まないですか~
フクちゃん、懐かしいです。
息子をもつ母の味方みたいな漫画ですよね。あの突き抜けた明るさは、ちょっとうきさんと似てるような気がします…気に触ったらごめんなさい。でも私はりえぞうさんもうきさんも大好きでーす(^_-)