ぐでぐでさせてよ ~ぐでたまらんど探訪記~

このキャラクター、ご存知ですか?
ぐでっとやる気のないたまご。


サンリオの比較的新しいキャラクター、「ぐでたま」です。
実は、娘がこの「ぐでたま」に猛烈にハマっていて・・・
グッズを集めまくっているのはもちろんのこと、
このぐでたまのキャラ限定カフェのために、わざわざ大阪まで行ったほどなのです。
(その時の旅行記はいつかアップする、かも?)
そんなわけで、春休みはサンリオピューロランドへ連れて行け~

電車でおよそ1時間半、はるばる来たぜ多摩市!
母は勤続20周年の休暇をいただいたというのに、
何ということかその日は大雨でした。
でもまあ、ディズニーランドと違ってピューロランドは全屋内型テーマパーク。
中へ入ってしまえば天気なんか関係ありません。
みんながキティちゃんだのマイメロだのに群がるのを尻目に、
ぐでたままっしぐらな娘。
奥まったところにある「ぐでたまらんど」へ一直線。
オープン一番乗りで「入国審査」に並び、「パスポート」を受け取ります。
「人生は先の見えない旅」・・・
このぐでたまってやつ、ぐでぐでしてる割には、時々深いことを言うんですよね。
中に入ると、ぐでたままみれ。
娘、狂喜乱舞して写真撮りまくり。
アトラクションの内容としては、フォトスポット2つと、ゲームが3つです。
もちろん、フォトスポットでは写真も買わされました。


ちなみに、この手の写真を観光地で必ず買ってしまうワタシ・・・
だって、家族全員で撮る写真て貴重ですよね。

ゲーム3種は、中華料理でタマゴ割りと・・・
ボーリングにダンス。
ゲームは割と単純ですが、細部の作りこみが激しいので、
ぐでたまファンならそれを見て撮るだけでも楽しいかも。
たっぷり遊んだら出国・・・
ちょっと名残惜しいかな・・・
・・・そしたら、出口のそばに、「期間限定アトラクション」なるものが!
「ぐでぐでみつけて~ ぐでたまにあ」、1プレイ500円。
もちろん、やらずにいられますか。
ぐでたま人形を貸し出されて、館内に大量発生したというぐでたまを探すゲーム。
1時間で、21か所あるというぐでたまスポットに9個タッチできれば終了。
集めた9個のぐでたまのプリントと、オリジナルクリアファイルがもらえました。
集めたぐでたまのレア度によって、G,S,A,B,Cの5段階評価。
娘は激レア1個をゲットしたけどBでした。
ぐでってる割には厳しいなあ。

そして、お昼ごはんもぐでたままみれ。
だりぃ~ライス(キーマカレー)1200円と、
イースター限定うさ耳ぐでたまのエッグプリン600円、ぐでたま大福1個200円。
なかよしりぼんサラダ450円だけが仲間はずれですね。

ぐでたま大福の中身は、たまごだけにカスタードクリームでした。
左のオレンジの方、何の形かわかりますか?
ぐでたまの後ろ姿、チャームポイントの「ぷりけつ」(=ぷりっとしたお尻)です。
料理はぐでたまカフェに比べると完成度が低くチープな感じでしたが、
まあ場所柄こんなものでしょう。味はそう悪くはなかったです。

食べたら最後はグッズ購入(たぶんこれが一番の目的)。
ガチャポンあり、文房具から食べ物まで、見てるだけでも飽きないんでしょうね。
かなりの時間をかけて吟味し、買い漁ってました。

しかし、ぐでたま以外は歯牙にもかけない娘。
他のアトラクションはおろか、世間の人が2時間前から並ぶパレードにも興味ナシ。
(世間の人々はこうして何時間も待機しているというのに)
天下のキティちゃんすら目に入らないようです。

娘

ディズニーなら一日いても飽きないけど、これはもっと小さい子向けじゃないの?
・・・確かに、乳幼児が多かったですが・・・
大人だけで来ている人もいるので、そういうことは大きな声では言わないように。

まあ、確かにディズニーリゾートに慣れちゃうと、ここはちょっと物足りないかもしれません。
そんなわけで、開園10時に来て15時前に退散。
それにしても、多摩センター駅はまるでサンリオ駅?
ホームにまでもサンリオモチーフが。
私が多摩市役所の人だったら、サンリオと提携してふるさと納税とか転入特典とかにするかもしれない。
あれ? どさくさに紛れて、サンリオキャラじゃないのがいる・・・
きみは、あの個人情報流出企業ベネッセのキャラ「しまじろう」では。
ご存知ですか? 進研ゼミ「こどもちゃれんじ」のキャラクターですよね。
家に帰って調べてみたら、ベネッセの東京本部も多摩センターにある関係で、
サンリオと提携しているのだそうです。
確かに、両社ともターゲットの年齢層は一緒かもしれないなあ。

さてさて、何はともあれぐでたま三昧な一日、堪能できたでしょうか?
娘のぐでたまコレクションのごく一部。
地域限定ものから執念の手作りまで、ぐでたま一色ですよ。
なんでこんなに「ぐでたま」が好きなんだろ。
まさか、仕事に家事に全力疾走の「モーレツ母」の反動かしら?!




人はいつもいつも頑張っていられるわけじゃなし、時々ぐでっとするのは大事かもしれないね。
そんなわけで、母もぐでっとゆるく、楽しい休日を過ごしました。
さあ、ぐで時々モーレツ(・・・逆?)、また頑張るぞー

この記事へのコメント
娘さんも 大喜びの御様子で ・・・
「多摩センター駅」って
何線ですか? ・・・
ちなみに このキャラ
おっさんは 知らないっす ・・・(涙)
多摩センター、京王線と小田急線です。
東京でも神奈川県側ですね。
うちからだとなかなか遠かったです。
昔 京王線沿線に 住んでいながら
知らなかったです ・・・(涙)
京王線のどの辺ですか?
私は小田急沿線に住んでましたよ。
ここから 泉岳寺まで
通勤してました ・・・
京王線(新宿)→山手線(五反田)→都営地下鉄(泉岳寺)・・・
パソコンを新しくしてやっと使えるようになりましたので、お返事遅くなり申し訳ありません。
みやさんがブログを再開されて嬉しい限りです。
目の回るようなお忙しさの中でもお子さん方への気配りを忘れないで敬服しております。
お仕事もしっかりこなされて、ステップアップされて素晴らしいです。
私に元気を頂けるみやさんブログにまたお邪魔させてくださいね。
そんなに人気があるとは知りませんでした。
サンリオのキャラクターになったのですね。
お嬢さん、楽しい一日を過ごされて大喜びされたことでしょう。表情から伝わってきます。
他の方のブログから~で到着したら、なんと ぐでたま!
コメントせずにいられなくなってしまいました。
すみません、50のおばさんですが
すっごくすっごく行きたいです、ここ!
そういう変な大人もいるみたいよ・・って
ムスメさんにお伝えください。
ぐで たまたま
ぐでぐでたまたまぁ~♪ってTVで歌流れたらうたってます・
○ンリオは、ネ○ミランド以上に嫌いだけど
ぐでたま、ケロッピーはマァマァ好きか(´ 3`)
こちらこそ、コメントありがとうございます。お返事遅くなりましてすみません。
やっと復活したと思ったら、結局また仕事が忙しくて途切れがち・・・それでもマイペースにぼちぼちと続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
そしてぐでたま好き、嬉しいです!
娘を言い訳にしつつ、実は私も好きだったりして・・・
ぐでたまネタもまた時々アップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
うちの娘も、サンリオキャラは嫌いなくせに、ケロッピとぐでたまだけは好きなんですって。
でもサンリオショップは全国にあるし、すごい根強い人気ですよね。びっくりします。