イキがいいカイ?
ぐでたまキャラ弁は母の労作ですが、仕上がりはビミョー。

中1娘の校外学習は潮干狩りでした。

なぜに中学生が貝を捕るのが校外学習なのか・・・?
そんな疑問はさておきとして、大漁で大量です。
例によって残業の母がフラフラと帰宅すると、娘によって既に砂出しされておりました。

こいつら妙にイキがよくて、ピューピューと潮を吹きます。

なんかクチ?が伸びて、ちょっと長すぎない?
おまけに、アサリでもハマグリでもない、妙な色柄のヤツがいる・・・

コレ、食べても平気なの??
とりあえず、ハマグリだけ早速クラムチャウダーで朝ごはんに。

イキがったカワイイやつらも、すべて美味しくいただきました。(←ちょっと残酷?
)
ごちそうさまでした♪

中1娘の校外学習は潮干狩りでした。
なぜに中学生が貝を捕るのが校外学習なのか・・・?
そんな疑問はさておきとして、大漁で大量です。
例によって残業の母がフラフラと帰宅すると、娘によって既に砂出しされておりました。
こいつら妙にイキがよくて、ピューピューと潮を吹きます。
なんかクチ?が伸びて、ちょっと長すぎない?

おまけに、アサリでもハマグリでもない、妙な色柄のヤツがいる・・・
コレ、食べても平気なの??
とりあえず、ハマグリだけ早速クラムチャウダーで朝ごはんに。
イキがったカワイイやつらも、すべて美味しくいただきました。(←ちょっと残酷?

ごちそうさまでした♪
この記事へのコメント
地元の名産
味噌汁も美味いよね
オンパレードですやん ・・・(笑)
「劇団四季」の 前社長は
あ ・・・
大量ですなあ~♪
これはアサリです。
柄はいろいろですよ。
それより、ハマグリが混じってるのがすごい。
東京湾ですよね。
復活の報を聞きましたが、本当なんですね。
でもこんなに沢山収穫は良いですね。
実は私、町内会の老人グループで明日潮干狩り行きます、期待して無かったのですが写真見てビックリです。
昼食時のビール楽しみです行く予定でしたが夕食時の酒蒸しに変えるかな?
両方かな⁉
少し前の土日、三番瀬行きのバスが大行列してましたね。
昔は東京湾の貝なんて泥くさくて食べられなかったけど、今は海もきれいになったし、なかなか悪くなかったです。
会社の再雇用のおじさんがまたオヤジギャク連発の人で、すっかり感染してしまいました(笑)
劇団四季?
酒蒸ししました!美味しかったです♪
いいダシが出たので、翌日はキャベツとアサリでパスタにもなりました。一度で3回堪能できました♪
これもアサリでしたか・・・確かに同じ味でした。
ハマグリ、結構いたみたいです。
でも、最近はホンビノスが流行りみたいですね。
潮干狩りいかがでしたか?
私も全然期待してませんでしたが、大粒なのがゴロゴロと・・・3年前の息子の時は全然ダメだったので、今年は豊作?みたいですね。