オンワードのファミリーセールに行ってみた
新米秘書の苦戦は続く・・・
高校時代の友人が弁護士秘書をしているので、
とりあえず話を聞いてもらうことにしました。

生まれ故郷の神奈川県まで電車で1時間、ヨコハマにてお茶。
ブルーエルダーフラワーティー、本当に碧いお茶です。
女子の時間は甘く苦く、ときどきミントの香り。
秘書業務は業種が違いすぎましたが、
今まで気にしたことすらなかったファッションには、有益な助言がいっぱい。
オンワードのファミリーセール招待券をもらったので、早速行ってきました。

人気ブランドを数多く要するオンワード樫山の社員・関係者向けセール。
招待状さえあれば誰でも入れるそうで、いまや大規模なセールスイベント以外の何物でもないようですが。
とりあえずブランドものの服を買うこと自体が初めてなので、ドキドキです。
大学卒業以来の田町駅へ。
9時開場なのに、送迎バスが8時から出ている。つまりすごく混むってことなんですね。
朝一番で行ってよかった。
でも、混雑するのもわかるわあ~。
品ぞろえはいいし、5割6割の値引きは当たり前。スゴイ。
「組曲」でスーツを2着買ってきました。それでも3万6千円。ホントお得ですね。
しかし、実はブランドの設定がよくわからず。
「組曲」って本当はもっと若い子が着る服?
本当は「23区」? 「自由区」はなんか年寄りくさかった気もするけど。
そして、いつも買ってる洋服類は9号がジャストサイズなのに、
「組曲」だとサイズ1=7号相当でした。
こういうのもわかりづらい・・・
そして、驚いたのは試着室が個室じゃないこと。
だだっぴろい囲いの中に姿見が並んでて、係の人が見てる前で下着姿・・・
それでも、無料の休憩室やフードコートみたいなのもあって、
ちょっとお祭り気分が楽しかったです。
さあ、新しいスーツで気分も揚げて、頑張っていくぞー。
高校時代の友人が弁護士秘書をしているので、
とりあえず話を聞いてもらうことにしました。
生まれ故郷の神奈川県まで電車で1時間、ヨコハマにてお茶。
ブルーエルダーフラワーティー、本当に碧いお茶です。
女子の時間は甘く苦く、ときどきミントの香り。
秘書業務は業種が違いすぎましたが、
今まで気にしたことすらなかったファッションには、有益な助言がいっぱい。
オンワードのファミリーセール招待券をもらったので、早速行ってきました。
人気ブランドを数多く要するオンワード樫山の社員・関係者向けセール。
招待状さえあれば誰でも入れるそうで、いまや大規模なセールスイベント以外の何物でもないようですが。
とりあえずブランドものの服を買うこと自体が初めてなので、ドキドキです。

大学卒業以来の田町駅へ。
9時開場なのに、送迎バスが8時から出ている。つまりすごく混むってことなんですね。
朝一番で行ってよかった。
でも、混雑するのもわかるわあ~。
品ぞろえはいいし、5割6割の値引きは当たり前。スゴイ。
「組曲」でスーツを2着買ってきました。それでも3万6千円。ホントお得ですね。
しかし、実はブランドの設定がよくわからず。
「組曲」って本当はもっと若い子が着る服?

本当は「23区」? 「自由区」はなんか年寄りくさかった気もするけど。
そして、いつも買ってる洋服類は9号がジャストサイズなのに、
「組曲」だとサイズ1=7号相当でした。
こういうのもわかりづらい・・・

そして、驚いたのは試着室が個室じゃないこと。
だだっぴろい囲いの中に姿見が並んでて、係の人が見てる前で下着姿・・・

それでも、無料の休憩室やフードコートみたいなのもあって、
ちょっとお祭り気分が楽しかったです。
さあ、新しいスーツで気分も揚げて、頑張っていくぞー。
この記事へのコメント
ほんとだ、すごく御縁がありますね。
田町はいいところですよね。
ファミリーセール、安くていいんだけど、大混雑にびっくりしました。
自分は学生時代からずっとJPなんです。
今はオーダーですけど。
体形が合ってるみたいなんで。
スーツ2着で3万6千円は有り難いですね。
号数が低めになるのは顧客の歓心を買うためでしょう。
日本工業規格とは言わぬまでも、業界団体あたりが厳格に決めた方が良いと思いますけどね。
オーダースーツ、いいですね。学生時代から同じブランドを愛用するなんて素敵です。
そして、号数が低めなのにまんまと騙される私(笑)
近場のイオンで済ませるときはPerfect Suits JOYというお店に行きますが、ここは逆に号数高めになり、たぶん若い人向けなんだろうなあと思います。見栄はって若作りしちゃいますけど(汗)