相変わらず通ってます、英会話。
しかし特命の兼務命令が出て、秘書より新業務の率が上がった今は、
もはや英語の必要性は仕事になく、
外国人講師を社会のしがらみない相手として、
ただただお喋りしに行く場と化していますが・・・
それにしたって英語で愚痴を言うのはムズカシイ。
「メンドクサイ」とか「ピリつく」とか、
そ…
フェイスブックにツイッター、インスタグラム・・・
SNSって便利なんだけど、なんだか時々疑問に思う。
上司のSNSをフォローしたりフォローされたり。
若い人は嫌がるみたいだけど、私は割と嫌いじゃない。
相手の私生活や好みがわかった方が、コミュニケーションは取りやすいからね。
しかし、ときどき気になる違和感は・・…
広報担当から秘書室に異動して2カ月・・・
編集長として心血を注いで作っていたPR誌を、
今度は幹部校正の場で見ることになりました。
人事異動で課長も編集長も変わった誌面は、
幹部からの評判ズタボロです。
「パッとしないな」
「本当にこれで正しいの?」
「意味わからないだろう」
「なんかバラバラじゃない?」…
ヘンなキャラ? 京都は嵐山の渡月橋モチーフ「月橋 渡(ツキハシワタル)」君だそうです。
中学3年の娘が京都と奈良に修学旅行に行ってきました。
お土産いっぱい買ってきてくれました!
八つ橋たくさん買いすぎでしょう。
そしてやっぱりぐでたまとモケケを買ってるし。
しか…


今が盛りのローズガーデン。
有給休暇をいただいて、京成バラ園へ行ってきました。
バラはちょうど今が見ごろ。
花びらに残る前日の雨つぶが陽光に輝いて美しい・・・
・・・と思ったら、風雨に打たれた花の手入れが間に合わなかったか、
盛りを過ぎた花がらや乱れた枝姿が残り、イマイチなところもありました。
それでも、9時の開園前から…
今さらな話題ですみません。
娘が母の日にプレゼントをくれました。
入浴剤と紅茶。
かわいいティーバッグは、使うのがもったいない!
私は母にカーネーションとスイーツのセット。
息子からはありませんでした(笑)
小遣いを使い果たしたそうです。
しかし、そんな息子も私の誕生日にはささやかな…

鯉のぼりフェスティバルにて。
空を泳ぐ鯉のぼりのように、戯れる子どものように、もっと自由に生きられたらいいのにな。
十連休で身も心もゆるみ、ちっとも慣れない(もはや向いてない?)秘書業務にモチベーションダウン中・・・
スペイン風カフェでタパスディッシュ。
ストレス解消には美味しいものとドンチャン騒ぎだ!
友人、家族、同僚、…
・・・と言っても、私ではありません。残念。
息子とカノジョの話です。
高校3年生の息子が剣道部の先輩とつきあい始めたのがちょうど1年前・・・
弁当を作りあったり我が家に連れて来たり相手の父親と食事したり、
家族公認の順調なオツキアイが続いていたのはたった半年・・・
カノジョの就職活動が終わってアルバイトを始めた…
息子が野球を再開しました。
小学校1年生から中学校まで野球漬けだったのに、
高校入学時に剣道部に入って周囲を驚かせた我が息子。
剣道部は5月の大会が最後・・・その引退を前にして、突然に野球を再開しました。
自分で草野球チームを探してきて体験のうえ入部。
すでにスタメン、2番でサード。
その行動力に我が息子ながら感服、…
改元に沸く10連休も、遠出せず地味に過ごしました。
人事異動と慣れない秘書業務に疲れてもいるので、久しぶりのアロママッサージへ。
リフレクソロジーからアロマボディとリンパフェイシャルに腸セラピーとヘッドスパまでつけて、160分のスペシャルコース。
管理職として弱音は吐けないとはいえ、もう相当疲れてますから。{%げっそりwebr…
福山雅治主演映画「そして父になる」を、今さらながら見ました。
新生児取り違え事件をめぐって問われる親子の絆。
映画の評価はもはや定説になっているのでおいておくとして・・・
なんで今さらこの映画を見ようと思ったかといえば、
連休中のスキマ時間にイケメンでも観賞しようと思っただけなんです。
(カンヌ受賞作に失礼{%知ーらないw…
思い立ったら吉日。
英会話学校に通い始めました。
選んだのはGABA。
ECCは年間カリキュラムが決まっていて、
年度途中から始めたり出張の時期に集中して学んだりできないそうなので。
GABAの8カ月コース、マンツーマン60回は、
お値段しめて469,800円(税込み)。
ボーナス1回分ふっとぶけど、その分真剣…
基本的には、どんなにツライことも美味しいものを食べれば忘れる。
しかし、さすがにこの慣れない秘書稼業には食欲も失せる・・・
というか、時間は自由にならないし世間の目が常にあるし、
今までみたいに校正に赤入れながらコーラを飲んだり、
校了待ちにみんなでお菓子を食べたり、
そんな働き方はできません。
おかげで歓送…