旅立ちの朝、船出のとき
今年2度目の旅立ちの朝は、桜吹雪ではなく真夏の日差し。
8月1日、木曜日。
いよいよ異動の日を迎えました。
秘書室兼務の私を含めると、ITセクション内につくられた新チームに向かうは7人。
社内でデジタルトランスフォーメーションを推進するのがミッションです。
デジタルトランスフォーメーション、略してDX。
おかげさまで、新メンバーは社内では「DX7」なんて呼ばれているようです。
異例づくめの異動は、社長じきじきに辞令をもらうところから始まり、
副社長の訓示あり、部長次長の説明あり、課長係長とのミーティングあり、
業者さんとの名刺交換あり・・・
週末二日間は、ほとんど打ち合わせばかりで終わりました。
そして、初めて見るIT&DXの世界。
SaaSはAPIにブロックチェーンでオープンデータ?
・・・とりあえず畑違いの分野を激しく勉強中です。
それにしたって、新しい部署でも課長待遇だけど課長でないのは変わらず、
兼務と合わせると中途半端が二乗な私。
一体どういう役割を期待されているのやら・・・
つい数年前まではただの一社員であったはずなのに、気が付けば社長秘書になったり、世にも奇妙な兼務になったり。
出港のとき、過去を沈めて船は海に向かう。
正直なところ、何が悪かったのか、どこで間違ったのかと、思わないわけがない。
それでも、不安も後悔も海に沈めて、風の吹く方へと漕ぎ出します。

いよいよ異動の日を迎えました。
秘書室兼務の私を含めると、ITセクション内につくられた新チームに向かうは7人。
社内でデジタルトランスフォーメーションを推進するのがミッションです。
デジタルトランスフォーメーション、略してDX。
おかげさまで、新メンバーは社内では「DX7」なんて呼ばれているようです。

異例づくめの異動は、社長じきじきに辞令をもらうところから始まり、
副社長の訓示あり、部長次長の説明あり、課長係長とのミーティングあり、
業者さんとの名刺交換あり・・・
週末二日間は、ほとんど打ち合わせばかりで終わりました。
そして、初めて見るIT&DXの世界。
SaaSはAPIにブロックチェーンでオープンデータ?

・・・とりあえず畑違いの分野を激しく勉強中です。
それにしたって、新しい部署でも課長待遇だけど課長でないのは変わらず、
兼務と合わせると中途半端が二乗な私。
一体どういう役割を期待されているのやら・・・
つい数年前まではただの一社員であったはずなのに、気が付けば社長秘書になったり、世にも奇妙な兼務になったり。

正直なところ、何が悪かったのか、どこで間違ったのかと、思わないわけがない。
それでも、不安も後悔も海に沈めて、風の吹く方へと漕ぎ出します。
この記事へのコメント
途中で沈没だけはしないよう、船長を助け、多すぎる船頭をなだめて、救命胴衣だけは肌身離さず(笑)日々進んでいきます。