余分なものはいっさい持たない。
それが飛ぶためのきまり。

可愛いのに奥深い。
「さかざきちはるの本づくり展」に行ってきました。

JR東日本のSuicaのペンギンや、千葉県のマスコットキャラクター・チーバくんなどのキャラクターデザインで知られるさかざきちはるさん、
その活動の原点は絵本の制作からだそうです。

展示会場は撮影OKですよ、念のため。
シンプルに見えて細部までこだわりぬく制作過程がよくわかる展示でした。
そして、余分なものばかり両手に抱えどんどん飛べなくなる自分を省みて、
いろんなことを考えさせられました。
何もかもを捨てて自由に飛んでいけたらいいのになあ。

この記事へのコメント
こういう個展に行かれるて、みやさんらしくて良いと思います。
みやさんらしく。
そうあってください。
さかざきちはるさん、大好きなんです。
ダイハツのカクカクシカジカも彼女のキャラクターですね。
しかし、私らしくっていうのはイマイチわからず?・・・💦
別に難しいことじゃなくて、本が好きで、詩心があって、忙しい中でもこういう一人の時間を大事にしてるというようなことを漠然と感じて表現したような気がします。
酔ってたので、よく憶えてないですが。w
あはは。酔っぱらいつつ軽ーく読んでもらえるというのはブログ冥利につきます。すみません、変なところに突っ込んでしまいましたが、漠然とした、あるいは感じたままの感想をいつも歓迎します。