オープンマインド
って何でしょうね?
直属の上司が最近妙に子どもっぽくて、
その愚痴を思わず部下にこぼしたところ、
「理事は課長には心を開いているんですよ。
課長はオープンマインドだからー」
と言われました。
オープンマインド?
ネットによれば、
「オープンマインド」とは「自分をさらけ出し他を受け入れる心」のことです。自分のありのままの姿や考えを包み隠すことなく、オープンに開け広げることを指します。それと同時に「他人や他の物事に対しても興味を示し、積極的に受け入れる」という意味も持ち合わせます。
「オープンマインド」は、心をあけ放ち自由な気持ちでいること、また素直な心を持つことを意味する言葉です。そのため、「オープンマインド」の人は心に余裕をある人がとても多いと言えます。
その他、開放的、あけっぴろげ、快活、好奇心旺盛で想像力豊か・・・
まあ、確かにそんな形容詞はよく言われますけど、
実際はそんなに麗しいものじゃなくて、
要するに単純で隠し事ができない、子どもみたいなものです。
あれ、子どもっぽいのは上司じゃなくて私の方か?
Open-minded like a child.



とりあえずチロルチョコ収集まだしてます(笑)
直属の上司が最近妙に子どもっぽくて、
その愚痴を思わず部下にこぼしたところ、
「理事は課長には心を開いているんですよ。
課長はオープンマインドだからー」
と言われました。
オープンマインド?

ネットによれば、
「オープンマインド」とは「自分をさらけ出し他を受け入れる心」のことです。自分のありのままの姿や考えを包み隠すことなく、オープンに開け広げることを指します。それと同時に「他人や他の物事に対しても興味を示し、積極的に受け入れる」という意味も持ち合わせます。
「オープンマインド」は、心をあけ放ち自由な気持ちでいること、また素直な心を持つことを意味する言葉です。そのため、「オープンマインド」の人は心に余裕をある人がとても多いと言えます。
その他、開放的、あけっぴろげ、快活、好奇心旺盛で想像力豊か・・・
まあ、確かにそんな形容詞はよく言われますけど、
実際はそんなに麗しいものじゃなくて、
要するに単純で隠し事ができない、子どもみたいなものです。
あれ、子どもっぽいのは上司じゃなくて私の方か?
Open-minded like a child.



とりあえずチロルチョコ収集まだしてます(笑)
この記事へのコメント
と、冒頭から笑いの絵文字を2つも並べてごめんなさい🙇
なぜ笑いかというと、私の中では、みやさんは頭脳明晰で頑張り屋さんなんです。
そんなみやさんがときどきアップされるチロルチョコにめちゃめちゃ子供っぽさを感じ、そのギャップが何とも面白くていつも笑ってしまっていました(ごめんなさい)
で、今日の画像の、テーブルに3個並べられたチロルチョコはまさに゛Open-minded like a child.〝で私の心に度ストライクだったので冒頭の絵文字となりました。
みやさん、かわゆい!🙆
恥ずかしいー
部下にも時々「年齢不詳」と言われます。誉め言葉じゃないかもしれないですが💦
ここから先、どうやって年齢相応あるいは職位相応になっていこうか、自分でもちょっと困ってます(笑)
名前を書き忘れてしまいました!
相も変わらずドジ踏んじゃってすみません!😂
いえいえ、私も絶対にテンプルさんだと思いつつ、万が一違う人だったらどうしようかと後で思ってしまいました(笑)
いつもお読みいただき、それが見守っていただいているようでうれしく思っています。