47歳の誕生日
12月11日にまた誕生日を迎え、47歳になりました。

会社では変わらぬ日常、上司に怒られ部下にせっつかれ、
忙しかった一週間の終わりに、ビールとお寿司で自分をねぎらう。
娘からはなぜかダンゴをもらいました。

去年から比べるとずいぶん安上がりだな(笑)
しかし、とうとう47歳とは…
47歳で身につけているべき人格や能力や常識が、私にはちゃんとあるのでしょうか。
そんなわけで、このブログやSNSなどでお祝いのお言葉をいただきつつも、
なんとなく目出度い気分になれない誕生日を過ごし…
…数日後、身に覚えのない荷物がAmazonで届く。

なんと、息子からの誕生日プレゼントでした!
がま口型のペンケースは、母がコツコツと大学の勉強をしているからでしょうか。
メッセージつき。

ぶっきらぼうな書き方に、なんとなくテレを感じるのが我が息子らしい。
12月は仕事が忙しくて休みなしと言っていたし、このコロナで外出なんかできないだろう中で、Amazonでサプライズプレゼントが来るとは思わなった。
なんだかうれしい。一人の母としてはもちろん、デジタルトランスフォーメーションを推進する仕事人としても。
距離や時間を超えて想いを伝えられるのだから、デジタル化する社会も悪くないですね。

改めて47年間を振り返ると、図書館司書の夢をかなえた先にさらにやりがいのある仕事をいただき、
結婚生活は失敗したとはいえふたりの子どもたちは健康で親孝行な子に育ち、
私が自分の人生に求めたものはひと通り手に入れられて、
これはかなりの幸せ者なのかもしれません。
その一方で、失敗だらけの人生で育てた子どもたちと、こんな私を許してくれた会社や人間関係に、
この先の人生でどう報いていったらいいのか、貢献し還元できるものがあるのか、
人生の折り返し地点の先がまだ見えない・・・
それでも、この先の人生を真摯に誠実に全うしたいと思いますので、
これまでお付き合いいただいた皆様には心から感謝するとともに、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

会社では変わらぬ日常、上司に怒られ部下にせっつかれ、
忙しかった一週間の終わりに、ビールとお寿司で自分をねぎらう。
娘からはなぜかダンゴをもらいました。

去年から比べるとずいぶん安上がりだな(笑)
しかし、とうとう47歳とは…
47歳で身につけているべき人格や能力や常識が、私にはちゃんとあるのでしょうか。

そんなわけで、このブログやSNSなどでお祝いのお言葉をいただきつつも、
なんとなく目出度い気分になれない誕生日を過ごし…
…数日後、身に覚えのない荷物がAmazonで届く。

なんと、息子からの誕生日プレゼントでした!
がま口型のペンケースは、母がコツコツと大学の勉強をしているからでしょうか。
メッセージつき。

ぶっきらぼうな書き方に、なんとなくテレを感じるのが我が息子らしい。
12月は仕事が忙しくて休みなしと言っていたし、このコロナで外出なんかできないだろう中で、Amazonでサプライズプレゼントが来るとは思わなった。
なんだかうれしい。一人の母としてはもちろん、デジタルトランスフォーメーションを推進する仕事人としても。
距離や時間を超えて想いを伝えられるのだから、デジタル化する社会も悪くないですね。

改めて47年間を振り返ると、図書館司書の夢をかなえた先にさらにやりがいのある仕事をいただき、
結婚生活は失敗したとはいえふたりの子どもたちは健康で親孝行な子に育ち、
私が自分の人生に求めたものはひと通り手に入れられて、
これはかなりの幸せ者なのかもしれません。
その一方で、失敗だらけの人生で育てた子どもたちと、こんな私を許してくれた会社や人間関係に、
この先の人生でどう報いていったらいいのか、貢献し還元できるものがあるのか、
人生の折り返し地点の先がまだ見えない・・・
それでも、この先の人生を真摯に誠実に全うしたいと思いますので、
これまでお付き合いいただいた皆様には心から感謝するとともに、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント
こみやちゃんからのおだんごも、こみやくんからのペンケースも嬉しいですね。
こみやくんからのメッセージがとても素敵です。
みやさん曰くの「照れ隠しのぶっきらぼうさ」に涙がでそうになりました。
還元できるかな?なんて思われずに、みやさんは今のみやさんのままで。
だって、みやさんだからここまで来れたのですから✌
そのままのみやさんで頑張れ~🙌
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします😊
まだ47才。
わたしは来月、10足した年齢になっちゃいます。
今年はコロナで自粛自粛の毎日で、10月末に目眩やら11月は耳鳴りが始まって
今も頭?スッキリ出来ずにいます。blogも遠のいちゃってしまってます。
今年も一年がまもなく終わっちゃうけど
来年も宜しくお願いしますね。
暖かいお言葉ありがとうございます。
ダメなところばかりの親ひとりで、こんな子どもに恵まれたこと、そして職場や友人に支えられてきたことに感謝するばかりです。
>そのままのみやさんで頑張れ~🙌
いつも暖かいテンプルさんの言葉に励まされます。
私にできることは大したことないですけど、諦めたり投げ出したりせずに、ただ自分のできる限りを頑張ろうと思いました。まだまだよろしくお願いします(^^/
ありがとうございます。
体調はいかがですか。心配してます。
一年一年があっという間ですね。
ヒロさんからコメントをもらうと、ブログを始めたもう10年近くも前のことを昨日のように思い出します。ヒロさんは私の読者1号ですもの。
こちらこそ、来年もどうぞよろしくおねがいします。