青空から零れ落ちる、桃色の花吹雪。

枝垂桜を見に、秩父まで行ってきました。

枝垂桜の名所、埼玉県秩父市荒川地区の清雲寺です。

毎年4月上旬が見頃ですが、今年は1週間くらい早かったようで、4月8日現在、一番の大木エドヒガンはすでに葉桜。
秩父紅という遅咲きの方がちょうど盛りでした。

秩父紅という名のとおり、あざやかな桃色が可愛らしい桜です。

大振りの枝の、見事な枝垂れ。

空は青く風もなく、うららかで美しい春の一日でした。
秩父の山は新緑と山桜で淡い色のグラデーション。
里山や街道ぞいに花桃も満開で、桃色に埋め尽くされた風景は、まさに桃源郷。

今年も美しい景色をありがとう。
来年もまた桜を見に来られますように。
"桃源郷にて" へのコメントを書く