高松出張
職務上の秘密がありますので、あまり詳しくは書けませんが・・・
仕事で高松まで行ってきました。
1泊2日の旅程は午後一番の飛行機からスタート。
このところ、旅行は格安を狙って夜行バスばかりだったので、久しぶりの羽田空港にウキウキ。
高松の宿は、駅前のJRクレメントイン。
機能的なビジネスホテルですが、大浴場もあってよかったです。
狭くても独り占めできる空間は快適。
チェックインが済んだら、夜の仕事までのわずかな自由時間をぬってお出かけ。
倉庫街をリノベーションしたおしゃれカフェや雑貨店が並ぶ「北浜alley」へ。
うちわの柄でできたオブジェ・・・こんなのもオシャレ。

この日の高松は日本で一番気温が高かったそうで・・・早速おしゃれカフェで涼む。
倉庫ならではの高い天井、レトロ家具のリラックス空間。
こういうの、女子は大好きですね。
バニラアイスの乗ったコーヒーゼリーをいただきました。
おしゃれカフェは注文から出てくるまでが遅い~
せっかちな関東人は、夜の仕事に向けて走って駅まで帰る羽目に陥りました
そして、高松の夜。前回の家族旅行で食べられなかった骨付鳥を食す。
皮がパリパリ、肉はジューシー。
何よりむちゃくちゃやわらかい。
抜群の焼き加減でありました。
・・・仕事中なので、ビールが飲めないのが残念です。
ちなみにここは、「骨付鳥屋台 よって屋」。
女子ひとりでは入りづらい店構えではありましたが、お店の人が優しかったので気兼ねなく骨付鳥を堪能できました。
ここの骨付鳥は「親」と「ひな」とあって、どちらも918円。
朝締めの新鮮な鶏肉が、鉄板に乗ったアツアツでいただけます。
待ち時間は商店街をぶらぶら。
東京では珍しいアーケード街は、風情があって大好きです。
翌日はもう昼の飛行機で帰る強行日程・・・
しかし、どうしても食べたい讃岐うどん、朝5時から営業している「味庄」へ。
自分を棚に上げて、朝5時からお客さんがいることに驚く。
ぶっかけうどん(小)とたまご天。
たまご天が半熟でなくてがっかりしましたが、うどんはおいしゅうございました。
そして、出張は同僚と一緒なので、そしらぬ顔で宿の朝食・・・
明らかに食べすぎです(笑)
お土産も、駅のキオスクが朝6時から開店しているので、隙なくチェック。
娘のために、香川限定もけけ。
相変わらずもけけってなんだかわからないんだけど。
息子からのリクエストは讃岐うどん。
高校生男子が母親に何度もラインを送ってくるのがうどんのおねだり・・・
っていうのがなんかおかしくって、いっぱい買ってやりました。
そんなこんなで、1泊二日の出張は無事終了。
高松いいとこ、今度は子どもたちとゆっくり行きたいな。

1泊2日の旅程は午後一番の飛行機からスタート。

高松の宿は、駅前のJRクレメントイン。


チェックインが済んだら、夜の仕事までのわずかな自由時間をぬってお出かけ。



この日の高松は日本で一番気温が高かったそうで・・・早速おしゃれカフェで涼む。


バニラアイスの乗ったコーヒーゼリーをいただきました。

せっかちな関東人は、夜の仕事に向けて走って駅まで帰る羽目に陥りました

そして、高松の夜。前回の家族旅行で食べられなかった骨付鳥を食す。

何よりむちゃくちゃやわらかい。
抜群の焼き加減でありました。
・・・仕事中なので、ビールが飲めないのが残念です。
ちなみにここは、「骨付鳥屋台 よって屋」。

ここの骨付鳥は「親」と「ひな」とあって、どちらも918円。
朝締めの新鮮な鶏肉が、鉄板に乗ったアツアツでいただけます。
待ち時間は商店街をぶらぶら。

翌日はもう昼の飛行機で帰る強行日程・・・
しかし、どうしても食べたい讃岐うどん、朝5時から営業している「味庄」へ。

ぶっかけうどん(小)とたまご天。

そして、出張は同僚と一緒なので、そしらぬ顔で宿の朝食・・・

お土産も、駅のキオスクが朝6時から開店しているので、隙なくチェック。
娘のために、香川限定もけけ。

息子からのリクエストは讃岐うどん。

っていうのがなんかおかしくって、いっぱい買ってやりました。

そんなこんなで、1泊二日の出張は無事終了。

"高松出張" へのコメントを書く