Happy 2021!
あけましておめでとうございます。
コロナ禍における健康や社会への不安、
それでも変わらぬ日々の営み・・・
みなさまどんな新年を迎えたでしょうか。

我が家は人のいない地元の神社にひっそりと詣でました。
今年は正月にシステム導入があって31日まで仕事、3日から仕事・・・
(そんなわけでブログ活動は停滞中、すみません)
大掃除も年賀状も返上で働いていたら、帰省した息子が晩御飯を作ってくれました。

特大オムライス!
これだけは主婦歴20年の母よりも美味しいという、息子の自慢料理です。
そんなこんなで迎えた我が家の2021年は・・・
母(47)新米課長から脱却してまともな管理職になる&こっそり大学4年生に進級する
長男(19)現場監督見習いとして、無事に竣工を迎える
長女(16)平野紫耀ファンはほどほどにして、勉学に励む
そういえば、ワタクシは丑年で歳女。
今年の抱負は「牛だけど『もう』って言わない!」です。
「もうダメ」とか「もう間に合わない」とか言わないで、
今年も闘牛の如く驀進します。
みなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コロナ禍における健康や社会への不安、
それでも変わらぬ日々の営み・・・
みなさまどんな新年を迎えたでしょうか。

我が家は人のいない地元の神社にひっそりと詣でました。
今年は正月にシステム導入があって31日まで仕事、3日から仕事・・・
(そんなわけでブログ活動は停滞中、すみません)
大掃除も年賀状も返上で働いていたら、帰省した息子が晩御飯を作ってくれました。

特大オムライス!
これだけは主婦歴20年の母よりも美味しいという、息子の自慢料理です。
そんなこんなで迎えた我が家の2021年は・・・
母(47)新米課長から脱却してまともな管理職になる&こっそり大学4年生に進級する
長男(19)現場監督見習いとして、無事に竣工を迎える
長女(16)平野紫耀ファンはほどほどにして、勉学に励む
そういえば、ワタクシは丑年で歳女。
今年の抱負は「牛だけど『もう』って言わない!」です。
「もうダメ」とか「もう間に合わない」とか言わないで、
今年も闘牛の如く驀進します。
みなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします。
"Happy 2021!" へのコメントを書く