殿堂入りの和菓子

帰省二日目。
やはり食べてばかりです(笑)
帰省と食べ物といえば、
まずは帰省手土産。
一昨日のこと、
帰省土産を探して、
デパ地下に迷い込んだらば…
…ダイエットの禁を犯して、
つい買っちゃいました。
昔なつかしTVチャンピオンで殿堂入りになったという、
和菓子職人のお店。
千葉は習志野「菓匠 白妙」の一番人気、
白牛酪餅、1個189円。


やわらかな牛乳餅に、
同じくミルキーな黄身餡が入った和菓子です。
見た目は大福、
特に雪見だいふくみたいですが…
一口食べれば、
上品で絶妙な味わい。
牛乳づかい、
餡にはクリームチーズも入っていて、
一見洋風菓子にも見えますが、
味も雰囲気も、やっぱり和菓子。
おもちはプルプルやわやわでなめらか、
黄身餡もしっとりとろける食感に、
まるで生クリームのようなコクある甘さ。
しかし、
甘さもコクもしっかりあるのに、
しつこくないし重くもない。
いくらでも食べられちゃいそうな、
キケンなお菓子です(^-^ゞ
子どもらも、
1個じゃ足りぬ、また食べたいと大騒ぎ。
要冷蔵で当日中のみなので、
なかなか帰省土産にはできないけれど…
実家の両親にも食べさせてあげたい、
美味しいお菓子でした♪
ちなみに、
帰省土産に決定したのは、
松本「マサムラ」の焼きモンブラン。

こちらもなかなか美味でした♪
やっぱりみやは花より団子、
スイーツが一番の幸せです~♪♪
この記事へのコメント
大喜び 間違いなしですね ・・・
里帰り楽しんでますか?
キケンなお菓子なんですね。
ウッ、ウッ、誘惑に負けそうです…
たまには禁を冒すのも楽しいものです。
敵ってわかっていてもウ~ン、誘惑に勝てねーっ!
何でこんなに美味しいんでしょう、って
呟いてしまいたくなりますよね。
里帰り、賑やかでしょか(笑)
携帯から覗いたからよかった(笑)PCだと、もっと美味しくみえたに違いない(^^)
食っちゃ寝 食っちゃ寝もいいでしょ。
息子の言葉を借りれば 食ってもその分
動いてカロリー消費すれば 太らないよ
だってー 確かにね。
連休が終われば また仕事に追われ
元に戻りますよ。
味は文を読んで想像するのみ(笑)
衝動的にこういうスイーツが欲しくなった時
とても考えますね。。。
焼きモンブランも気になります…。
おふくろの味三昧でしょうか、羨ましいな~♪
お菓子美味しそう~食べてみたい。
なるほどキケンなにおいがしますね。
はい、甘いもの好きな一家なので、たまたま帰省してた弟も大喜びでした♪美味しいスイーツ情報、募集中です!
季節はずれの大雨の中、達さんはどちらにいらっしゃったのでしょう?
ダイエットは復活し、ただいま節制につとめております(笑)
そうそう、口当たりが軽くて、本当に危険なお菓子です。でも美味しいので、本当にオススメです♪
そうそう、専門家が知恵と技術を尽くした作品に、たかが素人ダイエッターが抗えるはずもありません(笑)日ごろガマンしていればこそ、美味しさもひとしおなのです。
甘い誘惑、たまには負けるのもまた楽し♪
今一番の幸せですね~♪♪
美味しいものほど高カロリーで、なのにたくさん食べたくなるのが困りますね。
里帰り、弟も合流してにぎやかにすごしました。帰宅したら、自宅がさびしく感じられます・・・
携帯だと写真が小さいですものね。
美味しいものの写真は、不鮮明なくらいがちょうどいいですか?(笑)
はい、実家は天国でした~♪
2泊3日で3キロ太って、帰宅後2日で2キロ減りました。人間の体って、案外正直ですね(笑)
はい、実家は天国でした~♪
2泊3日で3キロ太って、帰宅後2日で2キロ減りました。人間の体って、案外正直ですね(笑)
焼きモンブランは関西が主流みたいですが、そちらでは見かけないですか?
栗が濃厚で、なかなか美味しかったですよん♪
はい、実家でお袋のあじ三昧・・・これだけはどこでも食べられない味なので、本当にありがたいことです。お菓子もおいしかったです。
いや、北海道ほど美味しいものは少ないですけどね。北海道は乳製品も魚介類もスイーツも美味しくて、本当にうらやましいです。
これは・・・このお餅は食べなきゃいかんですね
早速メモりました( ..)φメモメモ
そう、一度は食べてみてほしいお菓子です♪
習志野の本店意外にも、船橋西武など、いくつかデパートにも出店しているみたいです。