変な食べ物いろいろ
千葉物産展で発見。

肉もどき・・・前に作った高野豆腐の唐揚げみたいなものですね。
高野豆腐より大豆臭が強いうえに、
味染みがよくないので、
しっかり味をつけないと肉っぽくならないです。
ちなみに、唐揚げ用のブロックタイプもあり、
これは「肉らしい豆な嫁」という名前でした。(笑)
これはボスのお土産。

藤枝名物、サッカーエース最中。
藤枝はサッカーの街なんですね。
味は普通のモナカでした。
ちなみに、サッカーとモナカの関係については謎です。
別に饅頭でもパン菓子でも作れそうですものね。(笑)
生協で購入。

ポテトチップの「テリヤキマヨネーズ味」「ごまドレッシング味」。
生協限定販売だそうですが、生協限定がなぜこの味になるのかは、
やはり不明です。(笑)
・・・そして、割と普通の味でした(^◇^;)
最後は、ケロちゃんの名古屋出張みやげ。

なごや菓工房の「えびふりゃ」。
フライの衣を模したカサカサした生地の中身は、
カスタードとチョコのクリーム。
もちろん不味くはないけど、まあ話のタネですね。(笑)
そんなこんなで、今日も大好きなハーゲンダッツで乾杯。

クリスピーサンド「ホリデーシーズンチョコレート」。割とフツウの味・・・

クランチークランチ「コーヒー&ホワイトチョコレート」。このシリーズのこのクリスプ感はクセになる~♪
誤解を招かないように申し上げますと、
これは1日で全部食べたわけでも、
ひとりで全部食べたわけでもありません。(^。^;)
さあさあダイエットダイエット。(笑)

肉もどき・・・前に作った高野豆腐の唐揚げみたいなものですね。
高野豆腐より大豆臭が強いうえに、
味染みがよくないので、
しっかり味をつけないと肉っぽくならないです。
ちなみに、唐揚げ用のブロックタイプもあり、
これは「肉らしい豆な嫁」という名前でした。(笑)
これはボスのお土産。

藤枝名物、サッカーエース最中。
藤枝はサッカーの街なんですね。
味は普通のモナカでした。
ちなみに、サッカーとモナカの関係については謎です。
別に饅頭でもパン菓子でも作れそうですものね。(笑)
生協で購入。

ポテトチップの「テリヤキマヨネーズ味」「ごまドレッシング味」。
生協限定販売だそうですが、生協限定がなぜこの味になるのかは、
やはり不明です。(笑)
・・・そして、割と普通の味でした(^◇^;)
最後は、ケロちゃんの名古屋出張みやげ。

なごや菓工房の「えびふりゃ」。
フライの衣を模したカサカサした生地の中身は、
カスタードとチョコのクリーム。
もちろん不味くはないけど、まあ話のタネですね。(笑)
そんなこんなで、今日も大好きなハーゲンダッツで乾杯。

クリスピーサンド「ホリデーシーズンチョコレート」。割とフツウの味・・・

クランチークランチ「コーヒー&ホワイトチョコレート」。このシリーズのこのクリスプ感はクセになる~♪
誤解を招かないように申し上げますと、
これは1日で全部食べたわけでも、
ひとりで全部食べたわけでもありません。(^。^;)
さあさあダイエットダイエット。(笑)
この記事へのコメント
まあまあ 色んな 食べ物だらけですね。
一度に食べたわけでは なさそうなので安心しました。
ハーゲンダッツの端の 何気な発泡酒が気になります。
ものかしら。
こちらは高野豆腐の天ぷらなんてのがあります
藤枝といえば、Jリーグのアビスパ福岡の
前身が藤枝から来たチームなんですよ。
福岡にもJリーグ来たって当時は話題でしたが
今は覚えている人、どれくらいるんだろ…
ハーゲンダッツの↑の2品
まだ食べてないー ><;
どらさんが活躍しそうな地方色豊かな食べもの。
ほんとは1日で、それも1人で食べたのではないかと疑っています(笑)
初見です。
子供が大きくなると疎くなるなぁー。
ハーゲンダッツでビールが飲めるみやです(笑)
まあ、子どもたちとおやつにいろいろ食べましたね。
さあ、ダイエットダイエット(^◇^;)
あら、ハーゲンダッツマニアのどらさんが、未食ですか?(笑)
高野豆腐の天ぷら、食べてみたーい!
いやいや、アラフォー美脚をめざして、ちゃんとダイエットしてますって(笑)
肉もどきも、そう脂ぬきでダイエットですね(^_^)ゞ
いや、多分知らない人の方が多いレアな食べ物ばかりなんだと思います(^。^;)
ビールとハーゲンダッツだけでも生きていけそうな気がする私です。
最後の言い訳がかわゆいです(^-^)
しかし、面白い食べ物があるのですね~♪
そう、なにげにマイブームです。ダイエットと糖尿病予防(笑)
言い訳しながら、昨夜もまたスイーツ食べちゃいました。
雑多なネタの集まりでスミマセン(^_^)ゞ