息子のホワイトデー
甘酸っぱい思い出のバレンタインから1ヶ月。
見事にホワイトデーを忘れている我が息子は、
まだ色気より食い気?
4月から中学生だというのに、
思春期はまだ遠く彼方のようです。
仕方がないので、また今年も、
母が主導のホワイトデー。


材料こんな感じで・・・

デコカップチョコづくり、スタート。
溶かしたチョコを型に入れ、
チョコやラムネなどで飾るだけの簡単手作り。(笑)

それでも、作り始めると夢中・・・

本を見ながら作るは、リラックマのようです。
できあがりはこんな感じ・・・
息子の作品。

独特のセンス?
女子に気に入ってもらえるのか、心配になる母(+_+)
便乗した娘は、またもや友チョコ。

リラックマのトリがいやにリアル
いちご、バナナ、抹茶、キャラメル・・・
いろんな色、いろんな味のチョコも楽し。
彼女の家まで渡しに行く息子に、
なぜか娘もついていった。
妹が保護者のホワイトデー?(笑)
この恋??はいかにも成就しなそうだ。

母も息子からいただきました。
美味しかったですよ。
こんなふうに母とホワイトデーを過ごせるのは、
何歳までなのかな。
ぷちハッピーなプレゼント。
お菓子の日に、バンザーイヽ(^0^)ノ
見事にホワイトデーを忘れている我が息子は、
まだ色気より食い気?
4月から中学生だというのに、
思春期はまだ遠く彼方のようです。

仕方がないので、また今年も、
母が主導のホワイトデー。


材料こんな感じで・・・

デコカップチョコづくり、スタート。
溶かしたチョコを型に入れ、
チョコやラムネなどで飾るだけの簡単手作り。(笑)

それでも、作り始めると夢中・・・

本を見ながら作るは、リラックマのようです。
できあがりはこんな感じ・・・
息子の作品。

独特のセンス?
女子に気に入ってもらえるのか、心配になる母(+_+)
便乗した娘は、またもや友チョコ。

リラックマのトリがいやにリアル

いちご、バナナ、抹茶、キャラメル・・・
いろんな色、いろんな味のチョコも楽し。
彼女の家まで渡しに行く息子に、
なぜか娘もついていった。
妹が保護者のホワイトデー?(笑)
この恋??はいかにも成就しなそうだ。


母も息子からいただきました。
美味しかったですよ。
こんなふうに母とホワイトデーを過ごせるのは、
何歳までなのかな。
ぷちハッピーなプレゼント。
お菓子の日に、バンザーイヽ(^0^)ノ
この記事へのコメント
恋に勉強に
頑張れ! ・・・
やっぱ お返しは「いりこ」と「珍味」じゃ
だめっすか? ・・・(笑)
いりこより珍味かな
みやさんはこういうことを面倒がらずに主導出来るところが素敵ですよね。
感心してしまいます
子沢山の子供時代の、まして下の方は放って置かれた。
と自分では思ってた。
しかし、子を持って親の恩をしる。
外でチョコ貰う事なくなって久しい、最低限家族から二個。
それも、孫が生まれた今年は忘れられた。
ちゃんち手作りされたんですか~。
素晴らしいですね。
私はかんくんの分まで買ってきたましたよ。
全然興味ないみたいです。。。
うちの小学校ソフトで、いつも全国大会出場していますよ、赤とんぼという名前で、でも、ソフトのチーム少なくすぐ決勝、なんです、
青春の宿題が増えますなぁ。
頑張れ!こみやくん!(^▽^)mts
いいな~ すっごくおいしそうですよ。
これもらった子 どんな表情をしたんだろう。
きっと わっ おいしそう と思ったよね。
中学生だというのにこの子どもっぽさったら(笑)
いりこ、飲兵衛なアラフォーや男子は喜ぶけど小学生女子はどうでしょう?
珍しくお褒め頂いてうれしいです
色気より食い気? そういえば最近は箸で開くシリーズやくだんの下着ショップなどを拝見してないですね(笑)
まあ、お菓子作りは嫌いじゃないので、そういうのは他の家事をさぼってでも一生懸命やります。
コヒロ弟ももてるんですね!
ポッキーかあ。飾り気がなくてかえっていいのかな?
最近の若い娘の好みは私もよくわからないです。
確かにマザコンに育てちゃいそうです
私も子沢山でひとりくらいいなくても気づかない、くらいのおおらかな子育てがしてみたかったです。現代社会はそういうご時勢じゃなくなっちゃいましたけどね。
チョコはそのうちお孫さんがプレゼントしてくれますよ♪
小学生男子はやっぱり興味ないですかね?
我が家も私が主導してやっとって感じ、しかもまずは自分が食べること前提です(笑)
息子にチョコくれるのはたったひとりだけなんですけどね。
親子で料理は楽しいです。
ソフト、いつも全国大会なんてすごいですね。息子のチームは、息子が入部する前の年に関東大会に出たのが最高成績です。
マザコンにシスコン?(笑)
妹が後学のためにムリ言ってついていったのが真相だったようです。でも息子もちょっと心強そうだったかな?
思春期も青春も、もうちょっとだけ先みたいですね。
最近はスイーツ手作り男子も多いみたいですね。
相手がどんな反応をしたのか、残念ながら永遠の謎です。
でも卒業式ではわりと淡々としていたかな?