世間並み
台所のガス台が壊れました。
13年間毎日の食事を作ったガス台にお疲れさま。

とうとうガラストップになって、お掃除ラクラク♪
すると何故か息子が喜んだ。
なんで喜ぶの?アンタが掃除するわけでもないのに。
いや、やっとよそとおんなじ位になったかなって。
・・・冷蔵庫も掃除機も、給湯器もパソコンも、
壊れないから買い換えないまま、
どれも10年以上前の時代遅れ。
壊れないから買い換えないだけなんだけど、
息子はココロ密かに、
母子家庭ゆえの貧乏さと心配していたのかもしれない。
このマンションは、息子が産まれるのと同時に買った。
だから家電のほとんどが13歳以上・・・
冷蔵庫は、まだ絶好調。
洗濯機は、ときどき変な音がするけどちゃんと動く。
炊飯器、ややボロい。内釜が剥げてる。
掃除機、不調。吸い込み力ダウン。
パソコン、危篤。でも普段は使わないし・・・
テレビ、録画不能。でもいいの、子どもらが勉強しなくなるから(笑)
携帯電話はガラケーで何が悪い(笑)
風呂給湯器とウォシュレットだけは、
次壊れたら取り替えろって言われてる・・・
・・・全部が壊れたら大変なことになるかも?(^◇^;)
しかし、最近のガス台ってすごいんですね。

魚はひっくり返す必要なし。
温度調節を勝手にやってくれるから、揚げ物ラクラク。
タイマーつきで、煮物はほったらかし。
炊飯も湯沸かしも自動・・・

なるほど、世間の主婦は(少なくとも息子の友達んちは)、
ハイテク家電で余裕の家事?
火が付くだけのガス台を騙し騙し使う母を見て、
息子はイロイロ不安だったのか。
心配しなくても、君たちの進学費用はちゃんとある。
心配なのはむしろ学力。(笑)
だからベンキョーしてちょーだい。
結局そーなるかと息子は嫌がりますけれど。
新しいガス台で美味しいご飯を作るんだから、
君たちもちゃーんと頑張れよー(^○^)

写真はこの暑いのにポテトグラタン。
作る方も食べる方も、暑いのによくやるなあ(笑)
13年間毎日の食事を作ったガス台にお疲れさま。

とうとうガラストップになって、お掃除ラクラク♪
すると何故か息子が喜んだ。


・・・冷蔵庫も掃除機も、給湯器もパソコンも、
壊れないから買い換えないまま、
どれも10年以上前の時代遅れ。
壊れないから買い換えないだけなんだけど、
息子はココロ密かに、
母子家庭ゆえの貧乏さと心配していたのかもしれない。
このマンションは、息子が産まれるのと同時に買った。
だから家電のほとんどが13歳以上・・・
冷蔵庫は、まだ絶好調。
洗濯機は、ときどき変な音がするけどちゃんと動く。
炊飯器、ややボロい。内釜が剥げてる。
掃除機、不調。吸い込み力ダウン。
パソコン、危篤。でも普段は使わないし・・・
テレビ、録画不能。でもいいの、子どもらが勉強しなくなるから(笑)
携帯電話はガラケーで何が悪い(笑)
風呂給湯器とウォシュレットだけは、
次壊れたら取り替えろって言われてる・・・
・・・全部が壊れたら大変なことになるかも?(^◇^;)
しかし、最近のガス台ってすごいんですね。

魚はひっくり返す必要なし。
温度調節を勝手にやってくれるから、揚げ物ラクラク。
タイマーつきで、煮物はほったらかし。
炊飯も湯沸かしも自動・・・

なるほど、世間の主婦は(少なくとも息子の友達んちは)、
ハイテク家電で余裕の家事?
火が付くだけのガス台を騙し騙し使う母を見て、
息子はイロイロ不安だったのか。
心配しなくても、君たちの進学費用はちゃんとある。
心配なのはむしろ学力。(笑)
だからベンキョーしてちょーだい。
結局そーなるかと息子は嫌がりますけれど。
新しいガス台で美味しいご飯を作るんだから、
君たちもちゃーんと頑張れよー(^○^)

写真はこの暑いのにポテトグラタン。
作る方も食べる方も、暑いのによくやるなあ(笑)
この記事へのコメント
ガスもすごいですよね。
おじさまんちは電気ですかガスですか?
最近のコンロは電気もガスも凄いですね
点火が一所悪くって、替えたいぃぃぃ…
ペースメーカー埋込の義母が居るからIHは使えないし
次も又、ガスだな・・・お手入れだけでも楽したい(T_T)
ポテトグラタン 美味しそう(^^ゞ
リフォームしてIHに変えたけど
前のガスコンロ ガラストップ
みやさんちと同じ。
買ってからまだ4.5年しか使ってなかった。
大工さんにもらっていい? って聞かれ
あげました。
我が家で買い替え時期が間近なのは冷蔵庫。
買って1年もしないうちに1度目の修理
5年の保証期間切れ5日後に2回目の修理。
私は今すぐにでも 買い換えたいけど
とうちゃんがOK 出してくれないし
くっそ~ ハゲちゃびんめっ!
ピカピカですね。うちも殆ど10年選手。エアコンは結婚前からあるので(しかも中古らしい?)20年にはなっているかも!?というわけで壊れました(-_-;)でも主人の仕事がまだまだ順調ではないので買えません(夏休みの小旅行の支払後に壊れました…。)寝る時主人は狭い子供の3人部屋に避難しておりますが、私は意識が遠のきながらもその部屋にいます(窓は田舎のため電気がついている間にあけると羽虫が大量に入ってくる。故に生温かい空気の扇風機のみ)家電って何故か壊れる時は連鎖しますよね。くわばら、くわばらです。
コンロ新しいのに替えられたんですか。
きれいなのは気持ちいいですね。
これで美味しいご飯をいっぱい作ってくださいね~。
電化製品は。。。ひとつ壊れると続きますからね。。。
注意ですよ。
我が家はIHなんですが、吹きこぼしたこと多々あり、、最近、動かなくなることあり。25万円も使ったのに。しかも200Vの線まで引いたのに。もう10年は使っています。
メーカーは省エネの製品だよって、、新品を買わせようと商魂たくましいし。とにかく、よかったですね。美味しいものをたくさん子供さんに作ってあげてください(^-^)
平均12年位なんだな?
みやさんの何処のは家のより数段上だ。
ガラスにと思ったけど安いホーローだ、それでも前の金属より掃除が楽だ。
私は掃除係だからよく判る。
こみや君掃除係では無いよね。
お引っ越しが多いと大変ですね。
コンロも本当にいろんな機能があってびっくりですが、アナログな私は火がつけばOKな感じです( ̄▽ ̄;)
我が家も一ヶ所火が点かなくなり、買い換えとなりました…ガスだけに漏れとか不完全燃焼とか怖いですしね。こんなにハイテク機能はいらないけれど、やっぱり掃除は楽チンですよ♪
IHは羨ましいです(^^)使い勝手はいかがですか?
電化製品は当たりハズレあり?まれに故障しがちなのありますね。
とうちゃん冷蔵庫買い換えたらビールとか烏賊刺しとかたくさん冷やせるよ~って言ってみならどうでしょう(笑)
座布団一枚!(^^)/
我が家もエアコン調子悪く、熱帯夜ふつうに扇風機です(笑)おかげで?誰も夏バテせず…お互いに熱中症には気を付けましょう(^-^ゞ
急に壊れて慌てないよう、家電の買い換えも長期で計画しないといけないですね…
本当に、新品は気持ちいいです。もう早速揚げ物して汚しましたが(笑)
家電…壊れないと買い換えず、壊れて慌てて買うからちゃんと選べず、の繰り返しです。今度はちゃんと計画的に買い換えるぞ~
10年前からIHなんてすごいなあ。
しかし、今は10年位が交換時なんでしょうかね?
結構いいお値段だけに、大事にしたいものです(; ̄ー ̄A
いいなあ、お掃除係。
うちは食べる以外は全部ワタシの役目です(; ̄ー ̄A
私はガスコンロ掃除はサボってばかり…家電はあまり掃除しすぎないほうが長持ちかな?(笑)
引っ越しの経験があまりない私は、コンロ持ち歩くってビックリです。あれは換気扇みたいに台所に作り付けだと思ってました(^-^ゞ
つけたりはずしたりすると早く壊れそうなのに長持ちするなんて、うきさんの手入れが良かったのでしょうね。
春にガス台を買いました。
もしかして同じ機種?って思えるぐらい、似ています。
新しい電化製品て気持ちが良いですね。
美味しい物を作ってくださいね。
もしかしておそろい?(笑)
我が家はノーリツ製です。安かっただけで選んじゃった(^_^)ゞ
新品っていいですよね。使いこなすまでまだ時間がかかりそうですが。