2014年12月19日 年末年始の甘いもの スイーツ 料理 チロルチョコ こんなん買っちゃいました。チロルチョコの鏡餅?組み立てるとこんな感じ。クリスマスのご馳走はどうしようかと悩みつつ、クリスマスケーキはコレに初挑戦。ドライフルーツを洋酒に漬け込むこと10日間、アーモンドクリームや発酵種も手作りしました。焼きあがってからも3日以上寝かせるという「シュトーレン」。ナッツとフルーツぎっしり、バターとスパイスの複雑な香り。洋酒のきいたオトナのスイーツです。本番ドイツでは、薄く切って毎日少しずつ、クリスマスまでに食べきるんだって。我が家では3日でなくなりそうです。(笑)クリスマスに年末年始、美味しいものが盛りだくさん?食べ過ぎて太らないよう気をつけなくちゃ(汗)
トトパパ 2014年12月19日 10:46 こんにちは。毎日寒いですね。御身体ご自愛くださいね。チロル、こんなのあるんですね。知りませんでした。面白い~。シュトーレンっていうんですか。初めて聞きました。美味しそうですね。
みや 2014年12月20日 09:07 トトパパさんチロルチョコとランチパックは種類の多さが魅力的?新製品を見ると買ってしまいます(笑)シュトーレンはバターたっぷり、フルーツとナッツぎあしりのドイツのパン、最近はパン屋さんでもおいてるところが多いですよー。
うき 2014年12月23日 08:17 スゴーい♪シュトーレン、ご自身で作られたんですね!!ドライフルーツも漬け込んでの細部まで拘り抜かれた手作り・・・ホント凄いです。クリスマスならではの美味しいお菓子に、クリスマスムードが一気に高まりますね。
みや 2014年12月24日 21:33 うきさん手作りシュトーレン、初めてにしては上手くできました(^o^ゞナッツたっぶりお酒たっぷりにしちゃいました。1週間以上寝かせるつもりが、3日でなくなりました…(T▽T)
この記事へのコメント
毎日寒いですね。
御身体ご自愛くださいね。
チロル、こんなのあるんですね。
知りませんでした。
面白い~。
シュトーレンっていうんですか。
初めて聞きました。
美味しそうですね。
面白いね。
チロルチョコとランチパックは種類の多さが魅力的?新製品を見ると買ってしまいます(笑)
シュトーレンはバターたっぷり、フルーツとナッツぎあしりのドイツのパン、最近はパン屋さんでもおいてるところが多いですよー。
そうです、本家チロルチョコ。会社の名前は知らないですが(笑)
緑でクリスマスツリーもできそうですね。
手作りシュトーレン、初めてにしては上手くできました(^o^ゞナッツたっぶりお酒たっぷりにしちゃいました。
1週間以上寝かせるつもりが、3日でなくなりました…(T▽T)