あれから8年
10月5日は離婚記念日。
自分の人生すべてに絶望したあの日から、とうとう8年経ちました。
今ここで生きている意味を思って目覚める朝。

一度は愛し合い、この人生を預けると決め、そして子までなした相手に、
心身ともに傷つけられ存在を否定され、最後は借金だけ残して捨てられてから8年。
8年間ずっと、自分以外の人がみんな幸せに見えた。
他の人がみんな羨ましくて、自分の人生には生きる価値がないようで、ただひたすら惨めだった。
あの日から後の人生は、取り返しのつかない失敗の後処理、
いわば敗戦処理の消化試合、死ぬのを待つだけの晩年であり老後でした。
しかし。
毎年のこの前後になると過去を思い出して欝々と暮らしていたのに、
今年は過ぎてしまってもこの記念日をすっかり忘れていました。
ようやっと、ひとやま乗り越えられたのかもしれません。
あまり人には離婚のことを話さなくなりました。
むしろ意識しなくなったのかもしれません。
やっと一人で生きていく覚悟ができた気もします。
誰かと愛し合いわかり合うという幻想に、諦めがついたのかもしれません。
この心境がいいのか悪いのかわかりませんが、
今ここでまだ頑張って生きてます。
8年間生き延びた自分に、乾杯。

自分の人生すべてに絶望したあの日から、とうとう8年経ちました。
今ここで生きている意味を思って目覚める朝。

一度は愛し合い、この人生を預けると決め、そして子までなした相手に、
心身ともに傷つけられ存在を否定され、最後は借金だけ残して捨てられてから8年。
8年間ずっと、自分以外の人がみんな幸せに見えた。
他の人がみんな羨ましくて、自分の人生には生きる価値がないようで、ただひたすら惨めだった。
あの日から後の人生は、取り返しのつかない失敗の後処理、
いわば敗戦処理の消化試合、死ぬのを待つだけの晩年であり老後でした。
しかし。
毎年のこの前後になると過去を思い出して欝々と暮らしていたのに、
今年は過ぎてしまってもこの記念日をすっかり忘れていました。
ようやっと、ひとやま乗り越えられたのかもしれません。
あまり人には離婚のことを話さなくなりました。
むしろ意識しなくなったのかもしれません。
やっと一人で生きていく覚悟ができた気もします。
誰かと愛し合いわかり合うという幻想に、諦めがついたのかもしれません。
この心境がいいのか悪いのかわかりませんが、
今ここでまだ頑張って生きてます。
8年間生き延びた自分に、乾杯。

この記事へのコメント
これからはこの先の未来に目を向けていきましょ。明るくするか、暗くするか、それはみやさん次第です。みやさんならきっと明るい未来へ足を踏み出せると思います。
私も離婚の話ではないけれど…がんになった時、骨転移した時に健康な人たちが羨ましかったです。特に骨転移がわかった時はもう死ぬのを待つだけなんだって本気で思いました。でも、死ぬのを待っているだけの生活なんて嫌だ、死ぬまでにもっと楽しいことをやろう、出来ることはやってやる!と気持ちを切り替えました。そう思うようになって、今は毎日が楽しいです。ポジティブにいきましょう
そうですねえ。正直なところ、こんなに頑張って頑張って生きてきて、あとどれだけ頑張らなくちゃいけなくて、そしてその先に何かいいことがあるとでもというのだろう・・・とは思いますけど、そういうのは考えても仕方ないですね。とりあえず、もし私が明日死んだとしても後悔しないのは間違いないです。